カロビー自転車部その4 下へ
80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 17/02/03(金) 18時25分34秒
こんなんありました。

空前絶後のォォ!!!超絶怒涛の明るさァァ!!!アメリカを愛しッ!!アメリカに愛されたライトォオオ!!!耐塵、防水、すべての性能を備えた親ァ!!! そう我こそはアァ!!!ライトォ!!アンドォ!!!モーショーンッ!アーバンッ!!イェェェエエエーーーーイッ!!!ジャスティス!!!!
https://t.co/TQsrbr6nTC [google変換]

野口商会さんは創業明治37年、日本最古の自転車用品卸問屋さんです

79投稿者:jamisの人 17/02/03(金) 10時42分38秒
>>78
偽808は1,000円以下から3,000程度まで幅が有るみたいです。
配光を改善狡ワイドレンズが1,000円以下
後はモバイルバッテリーですかね。
GENTOSはSG325か355 CATEYEはVOLT400XC
候補はこんな感じに考えています。
あれこれと小細工するのは嫌いじゃないので偽808USBは魅力的なんですよね。

78投稿者:Focusの人 17/02/03(金) 06時59分26秒
僕は夜走る事があまりないので、ライトに関しては無頓着ですね。
バッテリーが替えられる。邪魔にならない
という理由でCATEYEのボルト300をハンドルの下に付けてます。
偽808USBって良さげですね。高いのかな?

77投稿者:jamisの人 17/02/02(木) 19時58分31秒
最近ライトが不調で買い替えようかと思ってます。
偽808USBとモバイルバッテリーにするか、GENTOSにするかCATEYEにするか…
ライト選びも中々の沼の様な気がします。
市街地メインではあるものの、道路荒れてるんで迷惑にならない範囲で明るい方が良いのは確実なんですけどね。

76投稿者:Focusの人 17/01/29(日) 06時32分16秒
体格的に不利なユアンが空力で有利になる様に練習して身につけたって言ってました。

75投稿者:jamisの人 17/01/29(日) 05時28分12秒
スプリントの最後の方だけ画像のフォームなのかと思ったらまんまでずーっと行くんですね。
見てる方が怖くなりますけど今年ステージ優勝何度もしてますから本人には合ってるんでしょうねぇ。

74投稿者:タミフルの人 17/01/28(土) 11時44分13秒
これ、前輪を中心にくるっと一回転しそうな重心ですね。

73投稿者:Focusの人 17/01/28(土) 09時01分26秒
まぁなんというか、これ系ですね。
http://bungalowmag.jp/wp-content/uploads/2014/07/yowamushipedaru_midosuji03.jpg

72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 17/01/27(金) 12時39分09秒
一般人から見たらそんなに変わらないんですけおdね。

71投稿者:Focusの人 17/01/27(金) 00時43分17秒
去年のユアンだけど動画見つけた。
この乗り方、変態すぎるわ。
https://www.youtube.com/watch?v=IsB_Ad_0p9g [google変換]

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ