映画の話  下へ
- 1000投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  20/08/02(日) 22時50分39秒 
 
- 1000 
- 1001投稿者:(゚Д゚)  投稿日:時空の歪
 
- 最大レス数に達しましたので、これ以上書き込めません。
- 999投稿者:四十路童貞  20/08/02(日) 22時50分23秒 
 
- 使い切ってしまおう 
- 998投稿者:四十路童貞  20/08/02(日) 22時49分31秒 
 
- 映画のイコライザー初めて見たけど、この怒らせてはいけないおじさん強すぎる。 
- 997投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  20/07/23(木) 19時33分26秒 
 
- 「ジェクシー!スマホを変えただけなのに」吹き替え声優は 誰だ?!<回答編>
 https://www.youtube.com/watch?v=xzGtrBVe36o&feature=emb_rel_end [google変換]
- 996投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  20/07/16(木) 21時46分46秒 
 
- さすがにブルーレイ流して1800円はないだろ 
- 995投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  20/07/16(木) 21時27分09秒 
 
- 普通のブルーレイよりはだいぶ容量がでかいな
 あたりまえだけど
- 994投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  20/07/16(木) 21時04分14秒 
 
- メディアがブルーレイディスクかは知らんがだいぶ前からデジタルデータやろな
 
 https://news.mynavi.jp/kikaku/20141110-a002/ [google変換]
 『デジタルシネマのデータは、米国の標準化団体DCIが規定した仕様に則って作成され、映画1本でだいたい100GB〜200GB程度の大きなサイズになる。そのため映画館へデータを送付する際には、USB接続の外付けハードディスクドライブにパッケージデータを格納し、一般的な宅配便などで配送されている。データは暗号化されており、暗号解除用の鍵は別途現地の担当者へ送られる。』
- 993投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  20/07/16(木) 21時02分51秒 
 
- 今日から俺は! 見に行きたいなんて誰にも言えないよ 
- 992投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  20/07/16(木) 19時22分33秒 
 
- 字幕のフォント見ればブルーレイかどうか判別つくやろ
 https://fontworks.co.jp/column/390/ [google変換]
- 991投稿者:四十路童貞  20/07/16(木) 18時25分31秒 
 
- ブルーレイを流しているところもある、じゃないですかね
 そういうところはブルーレイ上映を謳っていると思います
前
次
 上へ
 一覧
最初から