カロビー医療関係者専用すれっど2 下へ
- 220投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 16/10/19(水) 01時03分24秒
- まおちゃん可哀想だな
死ぬのは生き物の宿命だから仕方ないが子供の成長を見届けられないのは無念だろうな
少しでも長生きできて子供たちに思い出をたくさん残してあげられるといいね
- 219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/10/18(火) 19時24分36秒
- どうとらえていいもん
略して、どらえもんだな
- 218投稿者:DTI利用者 16/10/18(火) 19時14分59秒
- 抗癌剤投与中に熱が出たり体の変調をきたすと休止する場合があることはあるけど
これはどうとらえていいもんだろうか。
- 217投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 16/10/18(火) 18時51分19秒
- 小林麻央 手術後、抗がん剤治療を休止 ブログで明かす
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00000102-sasahi-ent [google変換]
- 216投稿者:DTI利用者 16/09/21(水) 01時24分44秒
- 完治は絶対に無理です。
- 215投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 16/09/21(水) 00時28分23秒
- ガンじゃなくなる状態まで回復すること
- 214投稿者:DTI利用者 16/09/21(水) 00時20分31秒
- 助かるというのはどういうことを助かるというの?
- 213投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/09/21(水) 00時00分30秒
- 骨に転移して助かった人っているの?
- 212投稿者:DTI利用者 16/09/20(火) 23時06分27秒
- >>205-208
ミュンヒハウゼン症候群と思っていただいて結構です。
- 211投稿者:DTI利用者 16/09/20(火) 23時00分49秒
- 原発不明がん
検査により原発部位が特定されることがほとんどですが
中には転移巣が先に見つかり
そこからの生検で病理組織学的にがんと診断はされても
原発部位がわからないものもあります。
これを「原発不明がん」といいます。
原発部位として多いのは膵臓(すいぞう)胆道、肺と報告されています。
がんはすでに転移しているので
手術(外科治療)で取りきって治すことや
放射線治療で根治できる時期を過ぎていることが多く
まあ、いうなればこの人も末期のがん患者なんでしょうけど
キャラが全くぶれませんね。
前
次
上へ
一覧
最初から