カロビー医療関係者専用すれっど2 下へ
350投稿者:DTI利用者 16/12/04(日) 15時52分03秒
間違った情報が流れたらそれに異論するサイトが見つかる。
故に信憑性はあがる。

349投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/12/04(日) 15時22分00秒
いい加減なサイト同士でコピーし合ってれば信憑性は何も上がらない

348投稿者:DTI利用者 16/12/04(日) 10時16分14秒
WELQって具体的な記述がないんだけどどれくらい適当だったんだろう。
サイトに関してはまったく知らないのですが重要な情報収集って普通
複数のサイトから同じ情報であるかどうかで信憑性を上げていく作業ですよね。
ひとつのサイトが嘘だったとしてもここまで取り上げられるのはなぜなのかいまいち。

347投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/11/27(日) 21時43分13秒
ダビンチだっけか

346投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/11/27(日) 20時25分01秒
前立腺がんの手術が思いのほか近未来だった件。
http://tomotherapy.jp/davinci/ [google変換]

書いたよ

345投稿者:DTI利用者 16/11/27(日) 20時23分47秒
>>343
じゃあお前なんか書いてみろよ。

344投稿者:DTI利用者 16/11/27(日) 20時22分36秒
前立腺がんの手術が思いのほか近未来だった件。
http://tomotherapy.jp/davinci/ [google変換]

近所に同様のがん患者が3人いるのですが
全員ロボットを介しての手術だったらしい。
保険適応、人の手による開腹や腹腔鏡手術より
メリットが多いらしい。
前立腺摘出に関してはほとんどこれでやってるとか。
ずいぶん前にニュースで導入とか見たけど
既に実用しかもかなり普及してるってなんかすごいな。

343投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/11/27(日) 20時12分06秒
医療に関係ないことは書くなよ

342投稿者:DTI利用者 16/11/27(日) 20時01分33秒
そんなものを突くほどのクレーマーではないということですよ。

341投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/11/27(日) 19時58分14秒
まあ馬鹿だしな

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ