カロビー医療関係者専用すれっど2 下へ
- 580投稿者:DTI利用者 18/11/25(日) 23時04分14秒
- 空気を乾燥させにくい器具に変えることによっての風邪防止です。
病気に関係はしますよ。
- 579投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/11/25(日) 22時50分58秒
- 毎日腕立て伏せ・腹筋・ヒンズスクワトなどを部屋でこお
温もるで!
- 578投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/11/25(日) 22時50分32秒
- ただの年寄りの設備投資やん
医療関係ないやん
- 577投稿者:DTI利用者 18/11/25(日) 22時42分16秒
- 暖房器具自体。ホットカーペットとこたつ本体は11000円で
他の布団などで9000円合計二万円。
ちなみにこれまで使ってたのは9年9か月前に買った5300円の三洋赤外線ヒーター1000w。
- 576投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/11/25(日) 21時46分10秒
- 台湾ではDTIがいつ死ぬのかが賭けの対象になってるらしい
- 575投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/11/25(日) 21時37分40秒
- 何が9000円で何が11000円なのか分からない
- 574投稿者:DTI利用者 18/11/25(日) 01時00分26秒
- 風邪対策でホットカーペットの上に-ラグと
こたつ布団をニトリで購入。
断熱材も売ってたけどたぶん高くしてるだろうから
こちらはコーナンで。
全部で9000円ほど。
11000円ほどだから暖房目的で二万円の出費か。
- 573投稿者:DTI利用者 18/11/25(日) 00時54分04秒
- 566の病院で症状が改善されないので
別の人の多そうな病院に行ってみた。
処方された薬?を言ったら、え?wみたいな反応。
経口薬4種類抗生剤3日分で7日効く奴処方された。
まあ、ひどい病気ではないけど
勘違いしてしたほうがいいことを全くしてなかったw
- 572投稿者:DTI利用者 18/11/22(木) 00時30分18秒
- 加湿をどうしようか思案中。
加湿器はもう汚くなると危険なのでレトロな方法で。
水を張ったバケツの中で新聞紙を丸めて突っ込むか
ハンガーにかけたタオルの下に水を張ったバケツをおくか。
- 571投稿者:DTI利用者 18/11/22(木) 00時28分24秒
- ずっと赤外線ストーブを使っていたのですが
電気代がかかるのと空気が乾燥するので
こたつとホットカーペット買ってみた。
まだ断熱材、ホットカーペットの上にひくマット
こたつ布団買わなきゃ
前
次
上へ
一覧
最初から