カロビー自転車部その3 下へ
- 210投稿者:eロケットマン 14/07/06(日) 08時16分23秒
- BD-1はものは良さそうだけど、乗ってる人を見るにつけ嫌になる事が多いです。もちろん個人的な意見ですけど。
スタバでカウンターでウィンドウに向かってmac広げて使ってる的感じがなんとも。
以前、サイクリングロードで家に向かいながらチンタラ走ってたら、BD-1乗りが超高ケイデンスで抜いていってから
【全文を見るにはここをクリック】
- 209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/07/06(日) 08時06分03秒
- これから自転車を買おうと考える人に折り畳みは一番必要ないギミックだと思う・・・
電動アシストも買い物や通勤で急な坂のある同じルートを走るなら福音かもね。
自転車は人力で移動するには最も効率のいい乗り物。
だから極力シンプルで軽い物が高品質で高額になるんだよね。
【全文を見るにはここをクリック】
- 208投稿者:eロケットマン 14/07/06(日) 08時02分47秒
- >>206
そうか、すまんかった。
- 207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/07/06(日) 07時39分29秒
- シマノなんかいかがでしょう
とにかく安いです
- 206投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/07/06(日) 07時35分11秒
- ヤマハ折り畳み電気自転車売ってないよ
パナソニックは見たことあるけど
- 205投稿者:eロケットマン 14/07/06(日) 06時42分49秒
- 折りたたみ電動自転車はよくわからないですけど、YAMAHAのはよく記事で見た気がします。
- 204投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/07/06(日) 01時17分55秒
- 折り畳みの電動自転車が欲しい
おススメある?
パナソニックのにしようと思うんだけど
- 203投稿者:eロケットマン 14/07/06(日) 01時11分43秒
- 沿道の観客200万人ですって。すごいわ。
- 202投稿者:eロケットマン 14/07/06(日) 00時56分17秒
- プレスフィット系は強度の確保ができたって事じゃないでしょうかね。
でもやっぱりねじ込み式の方がトラブルは少なそうですし、
コルナゴはアルミスリーブ入れたプレスフィットBBにしましたし、
ピナレロも1年で戻しましたね。たぶんそれが正解かと。
今年のツール、1ステージめちゃくちゃ面白かったです。エキサイトしました。
- 201投稿者:jamisの人 14/07/03(木) 13時20分57秒
- アルミのスリーブ入れた方があれこれ都合が良さげだと思うんですけど、そこはこだわりなんでしょうね。
前
次
上へ
一覧
最初から