にちようびっ!ヽ(´ω`)ノ 下へ
310投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/08(日) 13時34分07秒
帰ります

309投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/08(日) 09時10分55秒
去年と時間が全然違う!
来ない!

308投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/08(日) 08時20分09秒
八百津役場駐車場に到着。
皆もはよおいでな

307投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/07(土) 23時32分44秒
去年の八百津まつりデータ
06:10出発
07:00インター
07:30橋〜駐車場到着

08:00三勝屋前1輌通過
08:30橋へ1輌
09:00三勝屋前1輌通過
09:10橋方面から役場前に
09:45神社方面から三勝屋前に
10:00役場前に3輌集合
10:30三勝屋前場所取り開始
11:00〜11:30三勝屋前で曲がり神社へ
12:00神社へ

306投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/07(土) 15時01分52秒
そして、明日4月8日18時30分〜
ボートレース蒲郡
東アーケードととまるステージ
電撃ネットワークお笑いライブパフォーマンスショー!

305投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/07(土) 12時46分19秒
はよ八百津いきたい

304投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/05(木) 10時26分57秒
去年の
http://www.youtube.com/watch?v=pdRQjIuP4Dg [google変換]
皆で見て再生数のばして

303投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/05(木) 10時14分41秒
橋の上で山車3輌が並ぶのは土曜日だけ。
行きたいけど行けないから誰か行ってきて。

302投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/04(水) 21時44分07秒
八百津町の春祭り
桜の開花とともに八百津町には賑やかな春祭りの季節がやってきます。
4月7日(土)8日(日)は町内を3両のだんじりが雄壮に駆け巡る「八百津祭り」がおこなわれます。昔はけんか祭りと呼ばれたほど雄壮なお祭りで、美しき飾られた3両のだんじりが引き揃えられ連なると1隻の巨大な舟の形に。かつて木曽川の舟運で栄えた郷土を象徴したお祭りです。

4月14日(土)・15日(日)は6両の絢爛豪華な山車の上で岐阜県の重要無形民俗文化財の「糸切りからくり」が繰り広げられる「久田見祭り」がおこなわれます。平安絵巻を見ているような豪華な行列と毎年極秘に制作され、お祭り当日初めて披露されるからくり人形に会場から大きな拍手が沸き起こります。


301投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/04/03(火) 18時42分37秒
今度の日曜を考察

家康行列→女の子のカラーガードのコスチュームがおとなしくなった(ワキが見えなくなった)から魅力ない。家康はどうでもいい。

岐阜県、八百津まつり→これ行く。二回目。山車のおまつりちょう楽しい。

モンパスーパー戦隊→昭和レッド大集合だけどあと一回チャンスあるから今回はやめとく。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ