カロビー医療関係者専用すれっど 下へ
- 570投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/03/26(水) 11時54分53秒
- 世の中にはね
平気で嘘をつける人間ているんだよ
「人を傷つけない嘘ならついてもいい」
「その嘘でみんながや楽しい幸せな気分になれるなら問題ない」
って考えているんだよ
あなたの周りにもいませんか
- 569投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/25(火) 23時52分00秒
- 彼女はなぜこの段階になっても捏造を認めないのかなぞ。
- 568投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/25(火) 20時19分28秒
STAP細胞を巡る問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーがマウスから作り出したとしていたSTAP細胞2株の遺伝子を共同研究者が調べたところ、この細胞が、実験に使われていないはずの別の種類のマウスのものだったことが、関係者の証言で分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140325/t10013233571000.html [google変換]
これはw
- 567投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/03/22(土) 19時43分03秒
- 2月に論文データに疑惑が見つかって以降、バカンティ教授は公の場に姿を現さず、日本メディアの取材にも応じていない。
http://www.asahi.com/articles/ASG3P1S83G3PUHBI001.html [google変換]
- 566投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/22(土) 10時41分27秒
- バカンティはハーバードに厳しい追及されている最中だと思う。
- 565投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/22(土) 04時54分57秒
- 日本のマスコミは小学校の頃の文集とか引っ張り出してきて人格攻撃したいという考え
- 564投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/03/21(金) 23時20分56秒
- 海外の専門家は小保方氏が出てきて説明責任を果たすべきだという考え
- 563投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/03/21(金) 15時39分36秒
- バカンティっつうハーバードの教授が一緒にやって認めてるから
海外ではそれほど疑問に思われてないんやろな
それだけハーバードってのが硬い存在だってことだが
日本人はその辺があんまりわからないからな
俺もよくわからんがバカンティという響きは怪しいと思っている
- 562投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/21(金) 13時06分18秒
- 終わりだなお前
- 561投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/03/21(金) 13時00分59秒 [末吉]願望:厳しい
- バカにバカって言われたら終わりだな。
前
次
上へ
一覧
最初から