今日の気になるニュース20 下へ
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/01/06(金) 10時38分26秒 [末吉]
CoCo壱、受験生向けに粘り勝つ
納豆ヒレカツカレーが人気

59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 12/01/06(金) 10時36分17秒
山梨水産技術センターが
キングサーモンとニジマスを掛け合わせ
「ニジノスケ」を開発した
キングサーモンは飼育が難しく国内では養殖されていない。
ニジノスケは水産庁の認可が必要だが
新しい魚種は生殖機能がないことが条件となる。
ニジノスケの雌に生殖機能はないと確認した。
生殖機能がない魚は身がよく育つ
ニジノスケの身はすべらかな舌触りで美味。

58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 12/01/06(金) 10時30分43秒
年末年始の高速渋滞で
三車線化した豊田-音羽蒲郡は
前年の渋滞は16回
三車線になったら2回に!ヽ(´ω`)ノ

57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/01/06(金) 10時14分15秒 [凶]
トヨタ部品共用化でコスト大幅減へ

56投稿者:こうは 12/01/06(金) 10時00分40秒
光をコントロールすることで時間の流れを完全に止めることに成功(米コーネル大学研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52059167.html [google変換]
 「光の速度を上げ下げして時間的な歪みを生じさせれば、時間領域で光線にギャップが生まれる。その瞬間に起きた事象は光を散乱させず見えないため、起こらなかったも同然になる」と、研究に参加したコーネル大学の物理学者アレックス・ガエータ氏は解説する。

だめだこいつ

55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 12/01/06(金) 00時39分41秒
記事にある17歳教が気になる。

54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/01/05(木) 22時42分22秒
ファイルコピーを神聖な行為だとする「コピー教」がスウェーデン公認宗教に
http://gigazine.net/news/20120105-church-of-kopimism-official-religion/ [google変換]
俺も信者になる

53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/01/05(木) 22時37分56秒
長すぎる妄想シーン削りたくなるわな

52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 12/01/05(木) 22時34分03秒
2011年4月〜9月に独立局系で放送されたテレビアニメ「日常」が、1月7日(土)からNHKのEテレで“再放送”されます。全12話の放送で、Eテレ用の再編集版とのこと。放送スケジュールは、毎週土曜日の午後5時55分からです。

「Eテレ版「日常」1/7から“再放送” 」の写真・リンク付きの記事


【全文を見るにはここをクリック】

51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/01/05(木) 20時27分15秒
>安めぐみとベッドイン経験のチョコボール向井
ひっかかった

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ