カロックス写真部 下へ
170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/08/07(日) 14:58
積乱雲発達中。
http://amezor-x.net/up/source/up0601.jpg

169投稿者:1 11/08/07(日) 11:23
他スレの書き込み時間から難癖名無しさんはデブオタさんと推定するけど間違ってないよね?

日中シンクロ撮影は逆光時にストロボ光が届く被写体に対して行うものです。
強い太陽光を反射する雲の様な明るすぎる光源を撮影すれば白く写るのは当たり前。
これは銀塩でも同様で釣りレスにしても程度が低すぎてお話になりませんね。

168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/08/07(日) 10:18
銀塩ならわけない理由も解説希望

167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/08/07(日) 10:17
日中シンクロで白飛びしなくなる技術解説をおねがいします

166投稿者:太宰治+腐れ30男(40歳) 11/08/07(日) 09:56 ID:rMvPWsH/
シロトビ

165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/08/07(日) 09:48
なるほどね。
ではこちらの画像もダメであると。
http://starb.on.coocan.jp/daily/w11806b047.jpg
http://starb.on.coocan.jp/daily/w11806b159.jpg

164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/08/07(日) 07:57
銀塩ならわけないのにデジタルは難しいな

163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/08/07(日) 07:53
日中シンクロ

162投稿者:1 11/08/07(日) 07:34
正午頃に白い雲を撮影して白飛びしない技術があるなら御教授願いたいものです。

161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/08/07(日) 01:48
ダメ出ししたいだけを難癖と言う
ダメ出し出来るだけの画像を上げてから言いなさい

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ