主婦スレ4 下へ
- 220投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/06/07(火) 14:59
- >>217
数年後に取り出したら色あせてたなんて嫌だしね
ほんの2ヵ月くらいしか使わないならレンタルしたほうが色も可愛いよ
次の子が女の子ならピンクにして男の子ならブルーにすることもできる
- 219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/06/07(火) 14:58
- >区の指定日まで捨てられないし。
家が狭いとゴミの置き場もないんだろうね
だったらわかる
- 218投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/06/07(火) 14:57
- レンタルというだけで金がないと思い込むのもすごいね
送料を含めたら買うより高いこともある
うちはシンク用のベビーバスをレンタルしたよ
- 217投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/06/07(火) 14:57
- 子供が何人も欲しいのに買わないの?
- 216投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/06/07(火) 14:56
- 本当に規制があったのかな
あゆみさんが母子手帳をメールしてまでお願いしたなら本当か
- 215投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/06/07(火) 14:54
- それにレンタルも購入も値段はさほど変わらない。
処分がとにかく面倒なんだよね。
区の指定日まで捨てられないし。
金銭的な理由でレンタルする人はあんまりいないね。
値段変わらないし。
- 214投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/06/07(火) 14:54
- なんで壊す?ゴミにだすだけじゃないの?
- 213投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/06/07(火) 14:52
- >>211
うちもレンタルしたよ。
多くは金銭的な理由じゃなくて捨てるのが大変だからだと思うよ。
壊すの面倒だし。
- 212投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/06/07(火) 14:49
- >>210
あなたにとって
着信拒否=切られた
不通=死んだ
なんですね。わかりますw
- 211投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/06/07(火) 14:46
- ベビーバスなんて何千円かの品をレンタルするなんてw
大変ですね
前
次
上へ
一覧
最初から