主婦スレ3 下へ
- 290投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/05/26(木) 13:56
- 1人目は何事も慎重にしてしまって可愛がる余裕もないけど2人目は無条件に可愛いから子供は2人以上持つべきだと個人的には思う。
- 289投稿者:あゆみ 11/05/26(木) 13:55
- >>283
母乳もミルクも飲める子なら外出時にラクだよ〜ってママ友が言ってた。
そう都合よくいくかはわからないけど、ミルクだめな子だったら
ケープも考えるかも。でもやっぱそれでもあまり他人に見られたくはないかなあ。
>>284
レスポのバッグにしようかと思ってる。
軽いし。
- 288投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/26(木) 13:55
- あちがちじゃないいいい
- 287投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/05/26(木) 13:54
- 初産にあちがちだよね
子供育てて苦労を知ったから
こんなんが2人以上とか考えられない。っていうの。そりゃ大変だけど、どうになかなるもの
- 286投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/05/26(木) 13:53
- 免許なしに3人とか凄すぎる。
病院連れて行くんだって一苦労だろうに。
私もペーパーで、そろそろ運転しなくちゃとは思ってるけど
運転した途端にあの世に行くことになりそうなので躊躇しちょるよ。
- 285投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/26(木) 13:51
- 知り合いに子供3人の人が2組いるけど
片方は免許もってない、片方は持ってるけどペーパー
- 284投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/05/26(木) 13:44
- 赤ちゃんが小さいうちはちょっと買い物にいくだけなのに「何泊すんの?」みたいな
カバン持ち歩いてたな。車の運転できる人には関係のない話だろうが。
母親になる人は運転必須だと思う。
- 283投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/26(木) 13:43
- >>282
授乳用のケープがあるから、ベンチなんかでささっとできたりするけど
変態がいたりすると気持ち悪いよね。外出の時だけミルクって人もいるかもね。
私はおむつ台がない方が困ったな。あれはちゃんとしたスペースが必要だから
ちょこっとその辺でとかできない。汚いし。
かならずおむつ替えシートとバスタオルを持ち歩いてたっけ。
- 282投稿者:あゆみ 11/05/26(木) 13:41
- >>275
そうなのか。ありがとう。
授乳とか、ない場合はみんなどこでやってるのだろうって思ってた。
まさかトイレ?
- 281投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/05/26(木) 13:40
- >>278
行事にもお父さんがたくさん参加してるんだけど、ここ数年顕著らしいよ。
前は父親が遠足にくるなんてなかったんだって。仕事休んでくるからね、お父さん。
前
次
上へ
一覧
最初から