主婦スレ 下へ
740投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/05/06(金) 16:22
関心って意外と難しい
夫婦のありかたにも関わってくるけど
家事のお手伝いが嬉しい人もいれば、逆に煩わしいっていう人もいるし。
洗濯の畳み方とか、夫が手伝ってくれる人ならいかに自分好みに仕込めるかがカギのような

739投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/06(金) 16:20
>>737
わー、ありがとう。意外とシンプルなのね。

魚も塩焼きには醤油って感じでいつも食べてたんだけど、塩焼きに
オリーブオイルとハーブをかけて食べたら急にイタリアーンになって
白ワインによく合うようになったり。ハーブは手軽にマンネリから
脱却できるアイテムだよね。

738投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/06(金) 16:17
作り方の動画もあるし
http://blog.chefhariom.com/?eid=967565 [google変換]

737投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/06(金) 16:16
わこる。肉とか魚に振ったり、生ハーブ乗せたり揉みこみで超美味しいよね。
インド人シェフとかが家庭用として公開しているレシピとかいいよ
だいたい4種類くらいのスパイスを買ってくるだけ。
http://raani.org/recipe/chicken.htm [google変換]
こういうのとかね。ここで使われているスパイスなんてスーパーに全部あるし。

736投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/06(金) 16:14
>>733
チンコは別ってなんだ?
離乳食の話や、月齢での体重なんかもよくわかってて、勉強してるパパさんだなあと感心した。
特に育児を手伝ってくれなくても、そうやって赤ちゃんに感心を盛ってくれるだけで
妻としては嬉しかったりするんだ。少なくとも私はそう。

735投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/06(金) 16:12
七味唐辛子の匂いを嗅ぐのが好きでした
あれは茶の領域

734投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/06(金) 16:12
うちは今日はラムチョップのローストを作ろうと思ってるんだけど、
適当にハーブを混ぜてかけるだけで本格的な味になるから嬉しい。
国別って凄いねえ。いつかルーを使わずスパイスだけでカレーを
作ろうと思ってるんだけど、なかなか。
以前、インド人の家に招かれた時に食べたカレーが忘れられず。
あれ、再現できないかなあ。

733投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/06(金) 16:11
それでもチンコは別。っていうのが一部の男性だから
ディズニーアピールだけでは難しい

732投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/06(金) 16:09
そうだね。買っても1回使って余る。じゃなくて
その調味料を使う料理を定期的に作る。国別で2、3まとめてみた。
365日あるんだから65日はチャレンジ精神

731投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/06(金) 16:04
>>730
得体の知れないハーブが並ぶだけでわくわくするよね。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ