カロビー自転車部その2 下へ
- 718投稿者:eロケットマン 14/01/22(水) 22時51分48秒
- マジすか。
プロの人、ウォームアップとかクールダウンに使ってるから
そんな事全然気にしてませんでした。Skyは確かTacxの固定使ってますよね。
一応、ボクの奴、カーボンエンドだし、もう少し調べてみます。
ありがとうです。
- 717投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/01/22(水) 22時48分22秒
- 後軸固定するとエンド部分やチェーンステー、シートステーが割れるよ。
- 716投稿者:eロケットマン 14/01/22(水) 22時39分55秒
- カーボンバイクなんですけどカーボンだと何か違いがあるんですか?
- 715投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/01/22(水) 22時36分29秒
- >>714
カーボンバイクじゃなければ固定でも大丈夫だけど、
音と振動は建物によるからなあ・・・
- 714投稿者:eロケットマン 14/01/22(水) 22時28分44秒
- >>712
3本ローラーじゃなくて、固定ローラー。
具体的にはこれ、マットとかフロントホイールの固定具とかついてこの値段だし、いいなあ、と。
http://www.wiggle.co.uk/ja/tacx-satori-pro-ltd-edition-%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/
磁石より液体で抵抗作ってる方が静からしいけど、ワーサイのサイトで動画見る限り変わらなさそう。
- 713投稿者:eロケットマン 14/01/22(水) 22時22分49秒
- 自動車だってそうでしょ?自覚ない人多いよ。
ボクも厳しくなるまでピストに乗ってたから人の事言えないけど、
最近は信号とか二段階右折とか左側通行とか車道を走るとか
見通しが良くない所は速度を落として気をつけるとかちゃんとしてるよ。
道歩いてると、スマホ弄りながら乗ってるとか
歩道歩いてたら後ろから激突されたとかそういうのはある。
怒っていいと思う。
- 712投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/01/22(水) 22時20分47秒
- >>710
カーボンバイクだと3本ローラーだもんね。
防音シート敷いても無理かも。
- 711投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/01/22(水) 22時11分35秒
- 自転車乗りは人を殺せる凶器に乗っている自覚がない
- 710投稿者:eロケットマン 14/01/22(水) 22時07分54秒
- 固定ローラー買おうかなあって思ってるんですが
マンションだとうるさいですよね、たぶん。悩む。
- 709投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/01/21(火) 21時59分26秒
- ママチャリ乗りはアナーキスト
糾弾されるべきは非常識なこいつらとルール・マナー無視の歩行者様
前
次
上へ
一覧
最初から