山に登る人のスレッド 下へ
444投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/08/25(火) 15時53分42秒
近所のツタヤに久しぶりに行ったら山と高原地図が一冊もない。
これはもう登山地図はスマホで見る時代ってことかしらね(๑‾•ω•‾๑)

443投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/08/16(日) 13時49分41秒
>>408のソール交換終了7月の終わりにできてたので約一か月で1万ほど。
あとはツェルトの張り綱と安かったOD缶のガスカートリッジホルダー。
ツェルトはもってましたがどうも張り綱が入ってないことに最近気づいての購入。
買って数年になりますがまだ一回も広げてないので。

442投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/08/16(日) 13時40分10秒
へえ、おしゃれなんですね。
学校給食の冷凍ミカンの要領ですね。

441投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/08/16(日) 13時39分19秒
>>439
そういう人もいますよ。

440投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/08/16(日) 13時38分55秒
缶詰フルーツをジッパーの中に入れて凍らせて
山で若干溶けた物を缶チューハイに混ぜてシャーベット状にして食べたり
普通に果物冷やして上で食べたり
最近の冷凍餃子は溶けるとベタベタになるのでその防御策にも使えますね。
かさばるのが気になりますが。

439投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/08/16(日) 13時36分40秒
ごめんなさい。レンジを担いでいくのかと思いました。

438投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/08/16(日) 13時34分26秒
>>436
火ってご存知ですか。

437投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/08/16(日) 13時33分01秒
かなり前にUFOキャッチャーで
ジブリキャラが縫製された保冷バックをゲットしたのを思い出し
まあこれでいっかでもどうせ300円くらいだろと思いよく見ると
あれジブリのシール貼られてるし変な漢字も使われてない

【全文を見るにはここをクリック】

436投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/08/16(日) 13時29分19秒
冷凍食品をどうやって山の上で解凍するんだろう

435投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/08/16(日) 13時23分46秒
434投稿者:DTI利用者  投稿日:2020年08月16日(日) 13時22分43秒
漫画に出てくる山食で
100均の保冷バックに凍らせたペットボトル飲料とお酒とか冷凍食品入れて
山で食べるとかあったのでやってみたくなったのですが
県外遠征の時なんかどうやって凍らせるのと思いきや
もうどのコンビニにも凍らせた飲料水があることと
保冷バックって高いイメージがあったのですが100均であるみたいですね。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ