山に登る人のスレッド 下へ
- 194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 16/11/13(日) 20時36分18秒
- メリットはあるだろ>登山
- 193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/11/13(日) 20時26分56秒
- >ただ辛いだけだし。メリットもないし。金もかかるし。
人生そのもの
- 192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/11/13(日) 20時25分39秒
- 登山は面白くないねんな。
ただ辛いだけだし。メリットもないし。金もかかるし。
- 191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 16/11/13(日) 18時53分45秒
- 猫も杓子もGPS登山というのは登山スタイルの新時代の幕開けだな。
- 190投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 16/11/13(日) 18時51分28秒
- 人生が幸せになるナビを下さい
- 189投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/11/13(日) 18時37分09秒
- 現在地が分からず道迷いっていう遭難は急激に減っただろうな。
高齢者でもスマホ持ってる時代だもの。
登山中に現在地をスマホの地形図上で見るっていうのは高齢者でもやってるでしょ。
- 188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 16/11/13(日) 18時27分53秒
- 2009年にガーミンを買って、2011年にスマホを買ったから、実質2年しか使ってない。その間に登山は数回しかやってないしね。「これからはスマホで全部できるんだ」という予測が足りなかった。ガーミンを買った理由は、道迷いで遭難した直後だったから焦ってGPSを買ったんだけどね。
- 187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 16/11/13(日) 18時21分15秒
- 7年もつこたら十分じゃないか
- 186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/11/13(日) 18時11分30秒
- せっかく7年前に10万円で買ったガーミンなのにその後にすぐにスマホの時代になり
スマホでカラー液晶で地形図もトラックログも取れるので10万円出して買った
ガーミンの意味なし。
- 185投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 16/11/09(水) 15時50分42秒
- 犬連れ登山でもするかな
前
次
上へ
一覧
最初から