山に登る人のスレッド 下へ
- 254投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 17/08/05(土) 21時38分04秒
- 六甲山単独無酸素登頂を目指すべき
- 253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 17/08/05(土) 21時35分21秒
- 今の時期のDTIさん見てると国語と算数のドリル解かせたくなるわ
- 252投稿者:DTI利用者 17/08/05(土) 21時23分38秒
- 無視できないだろそんなの。さあ盆休みどうすべ
- 251投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 17/08/05(土) 21時01分36秒
- 規制されてたのに無視しただけなのでは
- 250投稿者:DTI利用者 17/08/05(土) 21時00分47秒
- 結局名古屋の楠快活で一泊からの飛騨清見往復ルートですた。
700キロほど走りましたが燃料満タンから二割残して帰宅。
さすが燃費いい。シビックなら片道でカラになるところ。
まあ、詐欺というか突発的に思いついたんで
無理すればイケたのですが
帰りのバスのダイヤがギリギリ、天気もなんかはっきりしないのは
復帰一発目には無理でしょ。
谷川岳へは盆休みにでもちょっと計画立ててみます。
- 249投稿者:DTI利用者 17/08/05(土) 20時53分22秒
- マイカー規制前に自動車でかなり上まで上がって
そこから少し歩いて登頂したと思ってたんだけど
バスで行ったんかなあ。
頂上近くのバスターミナルは記憶と間違いない風景なのは
グーグルマップで確認済。
まあいいや。
- 248投稿者:DTI利用者 17/08/05(土) 20時48分23秒
- 2003年から乗鞍スカイラインのマイカー規制が始まったから
最初に登ったのはもう
え、14年前は登ってなかったはずだが
なんかおかしい
- 247投稿者:粂 17/08/05(土) 20時42分06秒
- 登る登る詐欺!
- 246投稿者:DTI利用者 17/08/05(土) 20時40分57秒
- 谷川岳に行く予定でしたが
近くと思ったら東京の上じゃんというのを滋賀あたりで確認
あきらめて乗鞍に行こうとするも
乗用車乗り入れ禁止になってて
結局まあ、そういうことでした。
まったく無計画だったのでいいドライブでした。
- 245投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 17/08/04(金) 22時58分21秒
- NORUだろ時節的に
前
次
上へ
一覧
最初から