山に登る人のスレッド 下へ
- 304投稿者:粂 19/08/18(日) 17時19分26秒
- 山登りする人には憧れがある。
僕はすぐ転ぶから、容易に滑落したり、行動不能に陥って、迷惑かけまくりそうだから、出来ないわ
- 303投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/18(日) 12時09分32秒
- 病み上がりで体力がほとんどなく
運動したいが近所のウオーキングや六甲はまだ暑い。
まとまった休みはあるがいつかわからない約2週間後に
電話がかかってくるのでかかってきたら一度すぐ帰らないといけない
東京から北で北海道から南の東北地方の百名山はほとんど登ってないのでそこ中心にしようかなと。
というのが2割くらいの気持ち
- 302投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/18(日) 11時54分59秒
- 北海道に行く気1割と書きましたがたぶん行かないかと。
北海道の登ってない100名山ですが
利尻はそこそこ難易度が高い。早朝出発でがっつり夕方までかかる
ふらっと山歩きするような山ではなく
離島なのでネカフェもないし車で行けないから車中泊もできん
もう一つの山は要小屋泊の2泊工程で小屋は予約制で今からでは無理
しかも渓流が結構あって難易度高い。
北は行っても東北までにします。
- 301投稿者:DTI利用者 19/08/18(日) 11時46分51秒
- 感謝します。
スレ名を忘れてたので検索語句「山の」と「これだけ」しか思い浮かびませんでした。
- 300投稿者:1回だけだよ 19/08/18(日) 10時08分34秒
- よっこいしょ(´ー`)y-~~。
- 299投稿者:DTI利用者 19/01/19(土) 16時18分26秒
- けどトレラン用の硬い柔らかいってどういう作用かしらない。
- 298投稿者:DTI利用者 19/01/19(土) 16時16分23秒
- トレランシューズがどんなのかは知りませんが
山具屋さんで登山靴について受けた説明では
ソールは無数のバネの塊と考えると。
ソールが固いとばねも硬い。柔らかいとバネも柔らかい。
テント泊用の重い荷物を持つときは
バネの硬いものを履く方がバランスがとりやすくひざの負担が軽減されると。
- 297投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/01/13(日) 20時24分53秒
- 山と言えばこないだ普段使いできる雨靴が欲しくてゴアテックス使用のトレランシューズを買ってみたんだけど
舗装道路を歩くとゴツゴツと硬くて履き心地わりーわりー
トレッキングシューズよりかはまだソフトなんだけどこんなんで走ったら怪我しまくりなんじゃ?と
- 296投稿者:DTI利用者 19/01/13(日) 13時48分25秒
- 群馬の長七郎山行ってきますた。いい天気ですた
- 295投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/08/29(水) 21時33分52秒
- ついに寿命か
前
次
上へ
一覧
最初から