山に登る人のスレッド 下へ
- 324投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/20(火) 11時14分05秒
- そういうところありますね
それで階段が敬遠されて脇をみんな通るんですね(´・ω・`)
http://chidaten.web.fc2.com/root/ba/131-3168_IMG1.jpg
- 323投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/20(火) 11時09分41秒
- もともとあった土が流れたせいで丸太部分が露出して
歩きにくくなっちゃってるってことでは
- 322投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/20(火) 10時59分40秒
- こういう階段で何のために作られて、どうやって登ったらいいんだろうと思う。
https://muscleturtle.jp/wp-content/uploads/2019/05/190502_DSC_0542.jpg
丸太の上に足を乗せるために作られたのか?それはそれでバランスを崩して滑りそうだ。
あるいは、丸太がないと単なる傾斜の道になって登りづらく、土が流出するので、段差を作るために階段が作られたのか?それなら丸太の上に足を乗せる必要はないということになる。けど丸太が邪魔でかえって足を上に持ち上げなきゃいけないので、かえって疲れる(´・ω・`)
- 321投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/19(月) 20時56分44秒
- あたしも右手ギプスしたまま勝沼までおうぇb3bg(;・ω・)
- 320投稿者:DTI利用者 19/08/19(月) 19時46分28秒
- 骨折はつらいなというか
竜神池のような階段ってのがよくわからん
大きさの揃ってない階段みたいなとこですか
というか詳しい場所は経緯は緯度は
- 319投稿者:粂 19/08/19(月) 18時48分59秒
- 今思い出しても、よく骨折したまま、バイクで帰って来られたなと
- 318投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/19(月) 18時48分07秒
- こんなの登山じゃない(´・ω・`)
- 317投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/19(月) 18時39分51秒
- 当時の皇太子がお怪我しないようにと
相当の税金を投じて作られた階段がこれです(´・ω・`)
http://www.npoalp.com/houkoku/2008/2008sankou/080608kokushi/images/kokushi04.jpg
- 316投稿者:粂 19/08/19(月) 18時33分09秒
- か、階段といっても、岩のゴツゴツした、たけし城の竜神池みたいな奴だったんだから
- 315投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/19(月) 17時30分27秒
- 階段で骨折する人はお世辞にも登山向いてないだろうな(´・ω・`)
前
次
上へ
一覧
最初から