カロビー音楽動画専用スレ 下へ
680投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/06/25(月) 00時09分09秒
あんまり知らんけど(知らんからか)これ思い出した
Technohead - I Wanna Be A Hippy
https://www.youtube.com/watch?v=4wSr7h_pjxs [google変換]

679投稿者:納豆 18/06/24(日) 23時53分55秒
Blasta - Happy Tree Friends
https://www.youtube.com/watch?v=vGzxxkTuPjw [google変換]
Happy Tree Friendsをリミックスしたハピコアのようなちょっと珍しいドラムンベース

678投稿者:eロケットマン 18/06/09(土) 14時09分39秒
最近またTELEXにはまっててリピート率高い。
Telex - Moskow Diskow (1979)
https://www.youtube.com/watch?v=c639hksrUzU [google変換]

677投稿者:納豆 18/06/09(土) 12時43分48秒
確かに若い頃にくらべたら、新しいアーティストとか新しいジャンルに鈍感になってきた気がする。
トラップが盛り上がってるのに全然ピンと来ない
Mustafa - Sao Salvador (Kaleidoscopio Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=KePH3pIbMqc [google変換]

676投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/06/09(土) 12時40分31秒
音楽というかラブソングだろうな>>674の文脈で語られてるのは
恋愛年齢を過ぎたらラブソングへの興味も失せてくるのは当然至極

675投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/06/09(土) 11時35分18秒
昔のアニソンは素晴らしいものばかり
最近のアニメはなあ

674投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/06/09(土) 11時17分10秒
「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果

新しい調査によれば、人は年を取るにつれて新しい音楽を探さなくなり、昔の曲やジャンルを何度も繰り返し聴く「音楽的無気力」とも言える現象が起き、ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探すことを止めてしまう、とのこと。ストリーミング・サービスのDeezerが1000人の英国人を対象に行った調査結果を発表しています。


【全文を見るにはここをクリック】

673投稿者:納豆 18/06/08(金) 12時30分14秒
Indivision - Pirates (Maxin Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=1ikoYrJEh98 [google変換]

672投稿者:納豆 18/06/02(土) 23時52分23秒
NCT - Move On
https://www.youtube.com/watch?v=FIEzUi0BwOs [google変換]

671投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/05/25(金) 21時30分20秒
NHK教育の子供向け番組の音楽コーナーなんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=ebfOheB_YrQ&list=RDJofwEB9g1zg&index=6 [google変換]

元ネタが子供が観ても分からないという。。。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ