今日の気になるニュース8 下へ
560投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/06/10(木) 16:06
http://www.calbee-potato.co.jp/ctr.php/m/UserRecipeList/a/Detail/ID/17 [google変換]

カルビー・・・

559投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/06/10(木) 15:41
高校生だった

558投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 10/06/10(木) 15:41
1億5000万年前の大型ザリガニだった!
 福島県南相馬市の地層から小学生が見つけた化石が約1億5000万年前(ジュラ紀後期)の
大型ザリガニのハサミであることが、千葉県立中央博物館の加藤久佳学芸員の鑑定でわかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000292-yom-sci [google変換]
フタバスズキ竜見つけたのも小学生だっけ

557投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/06/10(木) 15:39
亀井氏「連立離脱の覚悟」…郵政と会期延長で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000453-yom-pol [google変換]

556投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/06/10(木) 15:16
Wikipedia を見ると語源はサンスクリッド語だとか

555投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 10/06/10(木) 15:13
東シナ海とシナ竹を自分の中でどう消化したのかが気になるな。

554投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/06/10(木) 15:12
支那畜生系の報道機関は単なる妄想をニュースに混ぜて配信する変な癖があるから。
最近では高卒のAV女優を大卒にしてみたりとか。

553投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 10/06/10(木) 15:09
>自国の歴史を知らず、中国に対して再び敬服の気持ちを抱くようになった日本人は、「支那」ではなく、中国という言葉を口にするようになった。

552投稿者:佐野実 10/06/10(木) 14:41
中国から見た日本「日本語から支那という言葉が消えたのは?」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0610&f=politics_0610_002.shtml [google変換]
東支那海

551投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/06/10(木) 12:58
福井の大型恐竜、新種と判明 国内4例目
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060801000861.html [google変換]
お天気の福井さんも喜んでましゅ

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ