【三べん廻ってにゃんこの目】カロビー出席簿【さ】 下へ
- 250投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/09(日) 13:13
- 間違った事を指摘してもらったらむしろ感謝すべきなのに
日本語入力ソフトの所為とかにして素直に反省しない人って何なのって感じ
- 249投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 10/05/09(日) 12:49
- そんなに難しいことじゃないのに馬鹿にはできないんだな
- 248投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/09(日) 12:35
- DOS時代の松茸とかはもっと酷かった気がするよ
まりぃが言いそうなこと
- 247投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/09(日) 12:34
- Canna、Wnn、ことえり、MS-IME、ATOK
- 246投稿者:233 10/05/09(日) 12:31
- MS-IMEの開発者が言いそうな、馬鹿な発言だね。
それを考えさせないのがIMEの進化ってもんじゃないのかね。
それとも、どこかに変換の特性を記した仕様書が公開でもされているのかね。
そういうことだよね。245はそれを見て入力してるんだよね。
どこにあるか教えてよ。
そもそも、旧バージョン使っててこんな間抜けな変換は見たことがないよ。
「際せず」って何なんだよ。どんなときに使うんだよ。
- 245投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/09(日) 12:16
- 変換の特性を考えて入力できないヤツが馬鹿だ
- 244投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/09(日) 11:42
- おはようございますヽ(´ー`)ノ
- 243投稿者:233 10/05/09(日) 11:36
- そうだった。
いっ と さいせず で分かれた。
初期状態とは言え、全く理解で禁。
「理解で禁」だって。
ATOK劣化してないか?
- 242投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/09(日) 11:33
- 「いっ」で切られてるのか
- 241投稿者:233 10/05/09(日) 11:27
- 起きた。
いっさいせず、でそれが出たんだ。
新しい環境のせいなのか、古い環境の辞書データを放り込んだせいなのか、
ATOKの変換がどうもまだおかしいんだ。
全角カナが変換候補のトップに来たりするし。
前
次
上へ
一覧
最初から