今日の気になるニュース7 下へ
430投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 10/05/03(月) 00:18
>>420
マスコミがポジティブに伝えてるからだわな
舛添や渡辺はゲストに呼ばれて持ち上げられる
マスコミの誘導、扇動はこの国の問題点
自民党も民主党もそこにメスを入れようとした途端にマスコミは叩きはじめる
マスコミによく出て持ち上げる政党や政治家はマスコミにメスを入れないし、マスコミから献金ももらってる
テレビに出て熱く語るだけで知名度は上がる
本当にくだらない国だ

429投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 10/05/03(月) 00:13
ソースは?>>426

428投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 10/05/03(月) 00:13
日本人の精神構造の変化が モノ売れない時代つくった
http://www.j-cast.com/2010/05/02065374.html [google変換]
日本人は向上心欠如著しい
確実に競争に負けて衰退するわな
ビジョンなさすぎて呆れるわ

427投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 10/05/03(月) 00:10
渡辺はペテンの鑑
国民のレベルに合わせて美味そうなエサを見せて「待て」をさせる状況にするのは天下一品
野党ってのはそういう口八丁なパフォーマンスをしないと支持は得られん
といっても先進国の政治とは思えんほど稚拙な国民だからできるわけだが
政治は国民一人一人が考えないと国民は三流以下のまま
土台が三流以下ならそれに選ばれ代表となる政治家も三流となる
日本人はホームステイを必修化すべきだな
外に出てみれば国民一人一人が政治や経済にどれだけ関心を持ち日々の暮らしに根付いてるかわかるだろう
家族、隣近所で政治の話をするなんてごくごく当たり前だからな
日本人は家族でもバラバラだしくだらないテレビを見て政治も自分で考えず受動的だ

426投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 10/05/03(月) 00:08
小沢辞任

425投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/02(日) 21:47
小泉はうまかったけどね

424投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/02(日) 21:44
渡辺は、去年民主党がやっていたことをよくわかっているように思う。
視聴者の印象に残るような言葉選びをしているように感じる。
こういうところが自民党は弱いんだよなあ。

423投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 10/05/02(日) 21:36
鉛筆スケッチで写真に妄想をはめ込んだ「Pencil Vs Camera」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100501_pencil_vs_camera/ [google変換]
よくできてる

422投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/02(日) 21:35
これでまた、みんなの党が大勝したら「またか」と思う。
郵政選挙、安倍政権時の自民党が大敗した参院選、先の衆院選

421投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/05/02(日) 21:34
女性に「デブ」と言い放った男性、耳を噛みちぎられ、そのまま耳は行方不明に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100502_bitten_off_by_a_woman/ [google変換]
キチガイ

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ