【頭隠してちんこ隠さず】カロビー出席簿【あ】 下へ
330投稿者:こうは 10/04/21(水) 09:21
大さんの説に一票
幽霊の正体見たり照の腹

329投稿者:ロケットマン 10/04/21(水) 09:19
おはよう。
昨日は寝付きが悪かったばい。

328投稿者: 10/04/21(水) 09:15
ちょっとイラッとした

327投稿者: 10/04/21(水) 09:12 ID:kFiti5Fm
村八分にされた遊女か何かが住んでただけで、大人達は子供を
近づけたくなかったから幽霊ってことにしてるのだと思った。

たぶん私設売春宿で男共は夜な夜な通っていたとか。

326投稿者: 10/04/21(水) 08:48
もう一個思い出した
うちの母親が子供の頃、つくし取りに夢中になって「行ってはいけない」と言われてる場所に入り込んだらしい
そこは広い野原で人がこないからつくしが沢山あったんだけど、奥に廃屋があり、よく見ると綺麗な着物を着た女の人が戸口に立っておいでおいでと手招きをしてた
急に怖くなった母親は逃げて帰るんだけど家でそのことを婆ちゃんに話すと無茶苦茶叱られて「なぜあの場所がよくないのか」を聞かされたらしい
その廃屋は旦那さんに暇を出された芸者さんがネコイラズを飲んで自殺した家だったってさ
「昼間なのにあんなはっきりと幽霊を見たのは初めて」って母親はいってたけど
その芸者さんは手招きして子供を呼んで何をしたかったんかのう

325投稿者: 10/04/21(水) 08:29
ね、不思議よね
井戸に飛び込むって「衝動的に」って感じなのに、魂は前日から予行演習してた気がして
なんとなく導かれたんじゃないかという気もする

324投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 10/04/21(水) 08:18
あそこで死のうあそこで死のうみたいな決意が魂を飛ばしちゃうんかなぁ
それがもしもマイナスに働く何らかの力だとしたら、プラスな方向に働く力とかもあるんじゃなかろうか
例えばあの人が好きあの人が好きみたいな悶々エネルギーが
夜な夜な生霊となって愛する人に襲いかかるとか

323投稿者: 10/04/21(水) 08:06
昭和初期のオカルトじゃけんね
首吊りのほうが手軽な感じするけど、ほんとなんで井戸なんだろう

322投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 10/04/21(水) 08:02
照さんおもしろオカルト話もってるんやな
井戸に飛びこむってシチュエーションが不謹慎ながらわろた
ごめんなさいヽ(´ー`)ノ

321投稿者: 10/04/21(水) 08:00
うちの母親も子供のころ隣家の窓から人魂が出て井戸に消えてくのをみたらしい
婆ちゃんに言ったら「誰にも言うな」と言われて黙ってたけど次の日学校から帰ったら
隣家の奥さんが井戸に飛び込んで死んだって大騒ぎになってたってさ
魂って死ぬ前に抜けたりもするんかのう

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ