ふざけんな楽天!! 下へ
83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 13/08/08(木) 09:37
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130807/k10013623531000.html
インターネットの広告や、ネットで配信される音楽や電子書籍などを巡り、外国企業に対して消費税を課税できないため、去年1年間
におよそ250億円の税収が失われたとみられることが民間のシンクタンクの調査で分かりました。


【全文を見るにはここをクリック】

82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 13/07/10(水) 21:30
個人情報漏れってさ、こうやって被害にあうか、nyでゲットされて通報でもされないと分からないよね
その割に被害者が少なすぎる気がする
だから大体の場合、被害にあった人を買収して、漏れたけど被害はなかったということにしてるんじゃないか

81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 13/07/10(水) 21:22
これ、個人情報ダダ漏れって事だよね

80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 13/07/10(水) 15:16

楽天ポイントが消える 電子マネーへ不正移行か

ネット通販サイト「楽天市場」で商品を購入すると付与されるポイントが、会員の知らない間に

【全文を見るにはここをクリック】

79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 13/06/13(木) 20時36分34秒
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2013/06/post-1529.html [google変換]

3行でまとめて

78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 13/06/12(水) 12時29分07秒
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51948426.html [google変換]
こういうタイプ

77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 13/06/12(水) 12時26分10秒
アホか
もし電話するならあらかじめ確認するに決まってるだろ(嘲笑

76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 13/06/12(水) 12時21分35秒
こういう奴がサポセンに電話してオペレーターに嘲笑されるんだな。

75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 13/06/12(水) 12時06分08秒
と思ったけど違うのか
ブンイレだと210円でファミマだと262円なのか
http://www.rakuten-bank.co.jp/charge/ [google変換]

74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 13/06/12(水) 12時02分46秒
コンビニのATMからの自分の口座への預け入れ手数料が
いつのまにか262円やて!!!
さりげなく50円もアップしやがって
イーバンク銀行に戻せボケ

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ