カロビー自転車部 下へ
- 830投稿者:eロケットマン 10/11/20(土) 07:01
- すごいなあ。どうすればこんな風に乗れるんだろう。
- 829投稿者:26HEクロスの人 10/11/20(土) 01:19
- ステムが短くなりハンドル幅も狭くなる事の弊害ですね
さてどうしようか悩むとこです
http://www.redbull.co.uk/cs/Satellite/en_UK/Video/danny-macaskill-way-back-home-riding-clip-021242926492302 [google変換]
とりあえず暇つぶしに見てるDanny MacAskill動画でも
- 828投稿者:eロケットマン 10/11/19(金) 09:14
- 60mmのCinelli ANTステム持ってますけどステムのリーチを小さくするとハンドル操作が過敏になって怖いですよ。まっすぐ走りにくくなる。
- 827投稿者:26HEクロスの人 10/11/19(金) 01:25
- マウンテンドロップも色々見たんですけど
自分のに使えそうで入手が楽そうなのはSALSAとON☆ONEって感じでした
でもTNIのエルゴシャローのがよさげかなあ?なんて妄想してます
- 826投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/11/19(金) 00:50
- WTBのマウンテンドロップとか
http://blog-imgs-22.fc2.com/f/2/n/f2n/wtbsideview.jpg
http://blog-imgs-22.fc2.com/f/2/n/f2n/wtbfrontview.jpg
タイテック Hell Bent H-Bar ハンドルバー
http://www.worldcycle.co.jp/item/49408.html
なんてモノもあるよ。
- 825投稿者:26HEクロスの人 10/11/18(木) 23:56
- ハンドルはともかくとしてステムの選択が厳しいですね
短くて角度上がってる奴は見た目よろしくないってのもありますし…
- 824投稿者:eロケットマン 10/11/18(木) 09:25
- ドロップハンドルにすると、手の位置がハンドルのリーチ分として、少なくとも今よりも70mmは前に出てしまうだろうから、前傾がきつくなるかもですね。
- 823投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 10/11/17(水) 00:08
- すまんがそれはどうかと思うぞ・・・
- 822投稿者:26HEクロスの人 10/11/17(水) 00:00
- ロード買うよりも今のバイクをドロップ化する方が
限りなく正解に近いような気がしてきました
- 821投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/11/14(日) 23:25
- 遊びで貴重なヘリウムを使うなよ
前
次
上へ
一覧
最初から