カロテン今日も食べちょる 下へ
- 204投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 09/04/11(土) 22:21
- これ美味いぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://ameblo.jp/tiara33/entry-10236222721.html [google変換]
- 203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 09/04/10(金) 23:58
- 明日またタモリの生姜焼きを作ってみようと思ってる
- 202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 09/04/10(金) 23:28
- じゃもっと書けばよかったな、、
- 201投稿者:照 09/04/10(金) 21:55
- 早く治るといいね
野菜ジュースとかも活用するといいかも
ここの人はさすがに年齢が高いだけあって
日曜日の公民館に集うお年寄り並みに健康話で賑わうね
勉強になるよ
- 200投稿者:米米 09/04/10(金) 19:37 ID:zPHLOfaB
- みんなありがとう・・・なんだろう、涙出てきちゃったよ
とりあえずレバー(豚)と小松菜とほうれん草をニラもいれてオイスターソースとかで中華風に炒めてレバニラにして
味噌汁にあさり入れてついでにゆで卵も食べるよ。
ということでお買い物行ってきます。
- 199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 09/04/10(金) 18:38
- あー、医者に言われたのかゴメン
レバーと小松菜とほうれん草の炒め物
- 198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 09/04/10(金) 18:37
- 鉄分が多い野菜なら小松菜の方がほうれん草より多いから
ただ、鉄分の吸収には葉酸が必要で、これは断然ほうれん草に多いから
両方いっぺんに食べたらどうだろう
といか、貧血って鉄分云々いうより重大な病気の前兆ってのが多いから病へ行くことを勧めるよ
- 197投稿者:照 09/04/10(金) 18:02
- 病院のフェノミア?フェロミア?とかいう薬が最強>>192
でも胃が荒れるし吐き気も酷いからやっぱり緑黄色野菜と豚レバーがいいかも
- 196投稿者:樹海さん 09/04/10(金) 17:44
- ほうれん草は赤い所が一番鉄分多いはず
よく洗ってもりもりするとよいです
あとはひじきとか貝とか
- 195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 09/04/10(金) 17:40
- 鉄剤服用した方が早いぞ?
前
次
上へ
一覧
最初から