さて、失恋しちゃった私ですが 下へ
830投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/19(水) 12:53
>>825
だから苦しんだんです。
とても苦しかった。でもそれを彼が望むならしてあげようと。これも依存ですが。

829投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/19(水) 12:52
まぁそれってオレヘンの信じない主義も
現実の前には圧倒されるわけでさ
どうみても「友達」でしかない関係をそれなら要らんと排除できるかというと

828投稿者:こうは 08/03/19(水) 12:51
本当にいらないなら俺らもいらないはずだ
ひとりでやってればいい

827投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/19(水) 12:51
友達がいらないというのは、自我が強いという意味じゃなく、むしろ逆。
友達というのはお互い自立してないと築けない関係ですよね。
私はどうも人との関係が依存・共依存的でしか築けないみたいで・・・
友達とか、拒絶されるのが怖いんです。だから自分も人を拒絶しない。
彼氏なら、友達よりは依存関係でいるのも許されるような気がして。
でもやっぱり長続きはしませんね。

826投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/19(水) 12:48
いらない主義なんて傲慢な言い方するもんだ
愛してくれ慰めてくれって泣いて乞い続けるくせに

825投稿者:俺は変質者だけどな 08/03/19(水) 12:48
「友達」で居るのって逆に苦しくないかな。
基本的に男女の友情なんて信じてないんだよね、俺。

824投稿者:こうは 08/03/19(水) 12:46
そんな奴がどうして男とうまく行くのだろう
いや
行くわけがない

823投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/19(水) 12:42
>>822
たぶんそうなると思います。基本的に友達いらない主義なんで。

822投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/19(水) 12:38
友達という関係がいつしか知人になり、やがては「え、誰だっけ?」と・・・

821投稿者:こうは 08/03/19(水) 12:38
同じような目に会いたいんならそのまますぐ次に行けサイクル野郎

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ