自作日記 下へ
- 410投稿者:た 09/10/23(金) 23:53
- Windows7のデスクトップが立ち上がった。あまり時間かからなかったな。
インストールの途中で何度もキー入力をさせなくなったのもいい。
- 409投稿者:た 09/10/23(金) 23:15
- とりあえず64bit版を選んだ。
- 408投稿者:た 09/10/23(金) 23:14
- 東芝から送られてきたメディアは1枚で、インストール時に32bitか64bitが選べる。
ならパッケージ版もそれでよかったんじゃないのだろうか。
- 407投稿者:た 09/10/23(金) 23:10
- PCをDVD-ROMから起動させればよかったみたい(;´Д`)
ならそう書いておいてくれよー。
- 406投稿者:た 09/10/23(金) 22:49
- うはは、やっぱりXPのデスクトップからじゃできないみたい。
こりゃひどい(;´Д`)
- 405投稿者:た 09/10/23(金) 22:47
- まず東芝のサイトからexeファイルを落とさないといけないらしい。
意味が分からない。
DVD-ROMに入れておけよ・・・。
アクセスが集中しているせいか、なかなか落ちてこないし。
- 404投稿者:た 09/10/23(金) 19:20
- 東芝のノートPC用のWindows7も届いた。
こちらはほとんど中もいじってないし、まずは、こちらで7を試してみよう。
しかし、同梱の冊子に、XPからのアップグレードには使えない、
みたいなことが書かれている。
いったんVistaを入れろと言うのか・・・?
(デフォルトのOSはVistaだったがダウングレード件付きだったのでXPを入れてある)
- 403投稿者:た 09/10/22(木) 21:14
- とりあえず、ブータブルUSBメモリは作った。
- 402投稿者:た 09/10/22(木) 20:43
- とりあえず、アップグレード版をまっさらなHDDに入れる方法を試してみる。
DVD-ROMには、アップグレード対象商品をチェックするプログラムが入っています、
なんて書かれてるけど、本当にまっさらなHDDに入れるなんてできるんだろうか。
駄目なら素直にXPの入ったドライブにインストールするけど。
- 401投稿者:た 09/10/22(木) 20:19
- Windows7キター
メディア2枚(32bit版と64bit版)重なってるし(;´Д`)
大丈夫か(;´Д`)
前
次
上へ
一覧
最初から