自作日記 下へ
- 662投稿者:た 12/07/07(土) 20:36
- 通関が終わって今日の午後東京を出たらしい。
明日到着かな
- 661投稿者:た 12/07/06(金) 22:48
- >>654で買ったOSとOfficeが上海を出て先ほど東京に着いたらしい
(国際郵便物検索による)
- 660投稿者:た 12/07/06(金) 22:41
- ここんとこマシンが安定してる。
色々推測してきたが、どうも一番臭いのはグラボとマザボの接触部分だ。
ネジ止めしてるし、ずれるはずがない、というのが思い込みで、
何らかの原因で、ちょっとずつずれていて、ある地点を越えたら、
フリーズだの、スリープからの復帰失敗だのが起こるのかもしれない。
ここんところの安定は、グラボの挿し直しによってもたらされていることからも、
やはりそれが正しいような気がするが、本当のところはわからない。
しかし、安定しているのなら新マシンはいらない・・・?
- 659投稿者:た 12/07/06(金) 22:31
- PT3、2枚目届いた。
>>645と全く同じ買い方。
税込13,860円+送料525円で14,385円
までも、PT2の予備って感じで、当面使わない気がする。
そもそも使ってるPT2の予備のPT2が一枚ある。
意味あんのか。
- 658投稿者:た 12/07/06(金) 22:01
- 今日現在のCPUとケースと電源の送料込みカカクコム最安値の単純合計が57,721円
>>657の手順でツクモは57,981円
値がほとんど動かないなー
そりゃ2日じゃそんなもんか
- 657投稿者:た 12/07/04(水) 00:24
- 今日現在のCPUとケースと電源の送料込みカカクコム最安値の単純合計が57,781円。
ツクモの今日の値段でケースと電源を買うと、32,891円と3,290ポイント。
CPUが28,480円なので、そこにポイントを使うと、25,190円となり、
合計金額は58,081円で、単純合計に肉薄する。
マザボとメモリは別に安いところで買う。
これでいこう。
- 656投稿者:た 12/07/03(火) 07:35
- 今朝のブートでは、モニタに信号が来ないのに、システム自体はどうやら正常に起動、
というとんでもないことに。
やっぱグラボかそのマザボ側のコネクタ?
つーか、なんで起動にストップがかからないんだろう??
- 655投稿者:た 12/07/02(月) 23:50
- KVM-DVHDU2
http://kakaku.com/item/K0000067710/spec/ [google変換]
切替器も新しいのを買おうかな?
んでも、2台を平行して使うなんて、まずないんだよなー
- 654投稿者:た 12/07/02(月) 23:49
- >>633のところでOSとOfficeを買ってみた
さて、どうなる。
来週末までにはとりあえず組み上げたい
- 653投稿者:た 12/07/02(月) 22:36
- ひょっとしてこれなのかねえ・・・?
Kernel-Power 41問題
http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html [google変換]
前
次
上へ
一覧
最初から