自作日記 下へ
- 7投稿者:た 08/01/25(金) 20:44
- ケースを探し回ったが、予算内でいいのがなかった。
ホコリ対策で、全面メッシュ加工のが欲しいのだが、
排熱効率の面で嫌われているのか、全然見かけなかった。
網がなければ自分で網を張りゃいいってことなのかなぁ。
ケースが決まらない段階でその他パーツを買ってもしょうがないので
(メモリ以外は時間の経過と共に値下がりするのが普通なので)、パーツも買わず。
それにしてもビックパソコン館がかなり頑張っているのに驚いた。
ポイントを換算しての話になるが、昨日買ったメモリはカカクコム最安値より安いのに、
ビックの方がさらに安いし、マザボもCPUもカカクコム最安値とほとんど変わらない。
(もちろんカカクコム最安値が日本一の最安値ってことはないんだが、目安として)
- 6投稿者:た 08/01/24(木) 22:35
- あと買うつもりのもの
・500W電源付きケース(もしくは電源とケースを別個に)
・DVD焼きドライブ
買うかどうか迷ってるもの
・OS
- 5投稿者:た 08/01/24(木) 22:29
- あと買うつもりのもの(値段は年末年始時点の最安値)
マザボ P5K-E \17,968
http://kakaku.com/item/05402013234/ [google変換]
グラボ WinFast PX8600 GT TDH (PCIExp 256MB) \13,959
【全文を見るにはここをクリック】
- 4投稿者:た 08/01/24(木) 22:20
- DDR2のメモリは今の時期がほぼ底なんじゃないかと思ったので、
自作に先駆けて買ってきた。
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
http://kakaku.com/item/05200912059/ [google変換]
【全文を見るにはここをクリック】
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 08/01/18(金) 05:54
- 自演かと思った
- 2投稿者:た 08/01/18(金) 00:21
- 現在のマシンは組み立ててほぼ3年になる。
いくつかトラブルはあったが、マザボもメモリも問題ない。
HDDは一度も死んでないし光学ドライブも元気だ。
マシンのパフォーマンス的に時代遅れ感はあるが、
3Dゲームをするわけでもなく、通常使用する上で全く問題はない。
新しいの作る必要なくね?
とは思うのだけど、そろそろ新しいのが作りたくなってきた。
- 1投稿者:た 08/01/17(木) 23:51
- こちらで続きをやることにした。
前
上へ
一覧
最初から