自作日記 下へ
- 27投稿者:た 08/02/17(日) 13:02
- グラボの予算は、15,000ぐらいまで、と思っていたが、
>>24のを買ってもいいかなと言う気になってしまうと、
そんならもうちょっと出して8800いっちゃおうか、と言う気にもなってくる。
しかし、すでに買ってしまった電源は550W。大丈夫か?
WinFast PX8800 GT 256MB (PCIExp 256MB) \25,800
http://kakaku.com/item/05503515834/
- 26投稿者:た 08/02/17(日) 12:39
- P5K-E
http://jp.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=534&l4=0&model=1866&modelmenu=2 [google変換]
P5K-E/WIFI-AP
http://jp.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=534&l4=0&model=1655&modelmenu=2 [【全文を見るにはここをクリック】
- 25投稿者:た 08/02/17(日) 12:25
- P5K-E/WIFI-AP \19,680
http://kakaku.com/item/05402013047/ [google変換]
マザボはこっちでもいいかな。
ノーマルなP5K-Eより排熱が強化されているし。
- 24投稿者:た 08/02/16(土) 23:24
- グラボはやっぱりこれにしようかな。
WinFast PX8600 GTS TDH Exclusive (PCIExp 256MB) \18,280
http://kakaku.com/item/05503515612/ [google変換]
マザボも別にP5K-Eにこだわる必要はないような気がしてきた。
- 23投稿者:た 08/02/16(土) 22:50
- 秋葉原に出向いてマザボとグラボを揃える予定だったのだが、
事情があって行けなかった。
来週末まで行けそうにない
ビックパソコン館にはなぜかP5K-Eがないし、グラボも馬鹿高い。
もうめんどくさいから通販ですませるか。
- 22投稿者:た 08/02/15(金) 22:30
- Core 2 Quad Q6600 BOX \30,418
http://kakaku.com/item/05100011186/ [google変換]
買ってきた。
ビックパソコン館で33,600円(税込)
【全文を見るにはここをクリック】
- 21投稿者:た 08/02/14(木) 21:55
- 2台のパソコンでどうデータをやりとりするかについて、いくつか方法を検討したが、
理論上、一番早いのはギガビットLANなので、それを選択することにした。
つーことで買ってきた。
corega CG-SW05GTPLB 5ポート GIGA(1000M) 対応SWHUB
【全文を見るにはここをクリック】
- 20投稿者:た 08/02/10(日) 21:33
- ケースの公式サイト
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/cac-t05-uwa/cac-t05.htm [google変換]
電源の公式サイト
http://www.abee.co.jp/Product/PSU/AS_Power_Silentist/S-450EB_S-550EB/ [google変換]
- 19投稿者:た 08/02/10(日) 21:30
- Centurion 5 CAC-T05-UW
http://kakaku.com/item/05801010892/ [google変換]
現時点のカカクコム最安値9,267円(税込)に対して9,979円(税込)
AS Power Silentist S-550EB
http://kakaku.com/item/05900310887/ [google変換]
現時点のカカクコム最安値11,780円(税込)に対して12,979円(税込)
とりあえずケースの体制は整った。
あとは一つずつパーツを買ってこよう。
- 18投稿者:た 08/02/10(日) 21:22
- 九十九電機で、ケースと電源セットで買ったら10%引き、と言う店内掲示を見て、
ついついケースと電源をセットで買った。
レシートを見て、あれ?と思って店内掲示をよく見たら、
10%引きになるのはケースだけだった。
やられた。
前
次
上へ
一覧
最初から