自作日記 下へ
57投稿者: 08/02/28(木) 07:12
Q6600が値下がりを始めたな(;´Д`)

56投稿者: 08/02/28(木) 00:14
インストールが終わらん。寝る。
環境が整えられるまでに何日かかることやら。

55投稿者: 08/02/27(水) 22:55
SP1も2も当たっていないと、ビッグドライブをインストーラが認識できない上に、
システムドライブのパーティションはあとからHDD全体に伸ばすことも難しいようなので、
SP2を適用させた物を作って、再インストールすることにした。

54投稿者: 08/02/26(火) 23:56
52のは設置じゃなくて接触

53投稿者: 08/02/26(火) 23:55
ファイル名を指定して実行
control userpasswords2
で、ログオン画面を非表示にする。

CPU切替器による切替があまりにスムーズで、この作業のとき、
現行マシンで文字列をコピー、新マシンにペーストしようとしてしまった。
当然出来ないわけだが。

つーか、インストールし直すかも

52投稿者: 08/02/25(月) 23:49
SP2を入れようとしたら、ディスクがビニールに設置してたせいでだめになってた。
続きはまた後日。

51投稿者: 08/02/25(月) 22:32
OSのインストーラがHDDを128GBまでしか認識してないっぽい。
あとでつじつまは合うのだろうか・・・?
そういや、今までは引っ越し引っ越しできてたから、
こんな大容量のHDDにクリーンインストールするのは初めてなんだよな。

50投稿者: 08/02/25(月) 21:43
音質がどうしても気になる。
低音がカットされすぎてる。
音声は切替器に頼るのをやめた方がいいかもしれない。

49投稿者: 08/02/25(月) 21:13
OSのインストールを開始した。
今のところ切替はスムーズ。

48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 08/02/25(月) 14:40
知識無いのだけれど興味はあるので見てます。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール