自作日記 下へ
- 77投稿者:た 08/03/01(土) 12:36
- LANケーブルをつなげた。
自動更新→更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動で実行する
- 76投稿者:た 08/03/01(土) 12:01
- コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→サウンド→エクスプローラ
→エクスプローラ
ごみ箱を空にする、以外無音に。
- 75投稿者:た 08/03/01(土) 11:57
- ファイル名を指定して実行
gpedit.msc
で、コンピュータの構成→管理用テンプレート→システム
自動再生機能をオフにする 有効 全てのドライブ
- 74投稿者:た 08/03/01(土) 09:58
- 500GBのHDDをフォーマット。Dドライブ。
- 73投稿者:た 08/03/01(土) 09:56
- ファイル名を指定して実行
control userpasswords2
で、ようこそ画面を非表示にした。
- 72投稿者:た 08/03/01(土) 09:51
- 2周目もエラー無し。
- 71投稿者:た 08/03/01(土) 09:12
- 1周終了、エラー無し。
これでいこう。
- 70投稿者:た 08/03/01(土) 08:08
- 動作周波数を800MHzから667MHzに下げて再テスト。
これでエラーが出ないならこのまま使おう。
これでエラーが出るなら次に1枚挿しでテスト。
めんどい。
- 69投稿者:た 08/03/01(土) 02:32
- エラーが・・・
つーか、購入から一ヵ月以上経ってるから初期不良の対象にならんな。
でも永久保証なんだよな。
その辺どうなんだろ。
- 68投稿者:た 08/03/01(土) 01:15
- memtest86でメモリをチェック。
しばらく放置。
前
次
上へ
一覧
最初から