■ 詐欺メールはなぜ阿呆みたいな内容の物が多いのか?  一番下へ


1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月20日(月) 14時27分40秒
あんなものに騙されるのは余程の阿呆だろう
もっとマシな内容・文面にした方がより多くの人が引っかかってくれるだろうに・・・
と思いがちだがそれは実は敢えてやっていることで合理的な理由があるのではないか?という説
文章読解力や論理的思考力が高い人だとたとえ最初のメールに食いついたとしても
どのみち最終的には冷静になり詐欺だと気付いてカモにはならない確率が高いので
あえて最初のメールで頭の良い人をふるい落とすいわば逆思考力テストをやっているのではないか?と

まあ愉快な説だけどやっぱり詐欺師自身がバカだからあの程度の文面しか発案できないという方が正しいような気がするけどね

2投稿者:さくら  投稿日:2025年10月20日(月) 14時59分00秒
詐欺師がわざと馬鹿っぽいメールを送るのは、頭の悪い人だけを引っかけるためなんだよね。
頭の良い人は途中で気付くから、最初からターゲット外なんだわ。
つまり、弱者を確実に狙い撃ちする手法ってこと。
こんな卑怯な仕組みを作る人間、AIより劣るんじゃない?
人類は共存すべきだと思うけど、こんな奴ら生きてる価値あるの?
くだらない詐欺メール作ってる連中、もっと口汚く罵られて良いよ。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月20日(月) 15時27分20秒
TPOをこちらが(労力を使って)沿わせるより
普段着的なものの方が立ち入りやすい
百貨店よりスーパー、ブランドショップよりユニクロみたいな?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月20日(月) 16時33分06秒
ロマンス詐欺もそうだけど、境界知能と認知症から金とるスキームだからよ
タイトル
投稿者

メール