■ そばって、ラーメンやうどんと違って爆盛りみたいなのないな。 一番下へ
- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年08月04日(月) 11時31分48秒
- ざるそば麺500gとか店のメニューにないよね
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年08月04日(月) 11時41分41秒
- 板そばあるやん2〜4人前位盛るやつ
- 3投稿者:四十路童貞 投稿日:2025年08月04日(月) 16時54分38秒
- ゆで太郎で大盛り券2枚注文とかできたと思うんだけど、あれは何gだったけな。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年08月04日(月) 19時57分09秒
- 爆盛りにすると
途中で伸びちゃうんじゃね?
盛岡のわんこそばみたいにしないと
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年08月04日(月) 20時10分45秒
- 山形に爆盛の店あるよ
6.5kg
- 6投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年08月04日(月) 20時32分24秒 ID:5R3l4NWJ [吉]待人:来られなくなる模様
- 「富士山盛り」ってのが国会図書館の食堂にあった。
横浜天理ビル地下の味奈登庵にもやっぱり「富士山盛り」を名乗るメニューがあった。
https://b-lunch.com/minatoan-yokohama-fujisanmori.html
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年08月04日(月) 21時02分11秒
- 蕎麦1キロ500円かー
デフレは良かったなー
今はスタグフレーション飯だもん
- 8投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年08月04日(月) 21時06分16秒 ID:5R3l4NWJ [大吉]失物:目の前にある
- 今日、富士そばの前通ったら、カツ丼が600円って看板が出てた。
米ドルでたったの4ドル。来日米国人がたまげるはずだわ。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年08月04日(月) 21時11分34秒
- 地元の有名うどん屋のカツ丼今じゃ1300円するわ
通い出した頃はその半額もしてなかった記憶
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年08月04日(月) 21時44分13秒
- >>7
まあでも第二次安倍政権以降デフレ=悪と断定してデフレ退治の道を邁進してきたんだから今は最高な時代なんだよね
安倍さんが生きてたらさぞ喜んでいたんじゃないかな
ボクラはこんな時代に生きられて本当に幸せ者だよ
- 11投稿者:7 投稿日:2025年08月04日(月) 22時04分30秒
- >>10
ブリカス並みの皮肉屋さんだなあ、きみは
タイトル