■ 自作日記  一番下へ


1投稿者: 投稿日:2008年01月17日(木) 23時51分15秒
こちらで続きをやることにした。

986投稿者: 投稿日:2021年05月04日(火) 16時42分44秒
ダメだ、開かねえ
どんだけ強力な接着剤使ってんだこれ
987投稿者: 投稿日:2021年05月04日(火) 18時00分42秒
何度目かのチャレンジでようやく開いた。
交換オワタ。充電中。
古いバッテリー、膨らんでこそいないが、なんだか柔らかくなってた。
交換作業自体は、>>985で買った、
IF145-198-9 [iFixit iOpener Fix Kit]
のみあれば終わるので他を買う必要はなかった。
スマホ裏蓋の接着剤は前回の業者のものを再利用みたいなことになっているので、
今後何度も交換するようなら、そこら辺の補充もしないといけなくなるだろう。
あるいはいっそ、防水をあきらめて、補充しないというのもありか。
(手帳型ケースに入れているので、そこまで厳重に蓋がされてないといけないわけでもない)
988投稿者: 投稿日:2021年05月04日(火) 18時08分49秒
今のうちに予備バッテリーをいくつか確保しておいた方がいいかな
989投稿者: 投稿日:2021年07月10日(土) 23時11分09秒
PCIeをPCIスロットに変換するコネクタなんて物があるのを初めて知った。
PT3二枚とPT2二枚で16番組同時録画なんてことも出来るのだな(しないけど)。
将来的にPT2を復活させる必要が出てきた時用にPCIスロットのあるマザボを取っといてあるのだが、
そう言うコネクタがあるならもういらないかな?
990投稿者: 投稿日:2021年10月11日(月) 19時47分55秒
昔のゲームをやろうとしたら、Windows10だと数分おきに落ちる
ネットの情報を見て回ったところ、どうやらWindows7でないとだめらしい。

Hyper-Vとかいう仮想OS走らせるWindows標準搭載?のアプリを使ってWindows7入れてみたら、
Hyper-Vそのものの上ではサウンドが出ず16ビットカラーしか出ない。
サウンドを鳴らしたかったら、リモートデスクトップでつなげなければならない。
リモートデスクトップ越しでも、速度面では問題ないのだが、音が悪い。

次の手として、VMwareを使ってみる。
Windows7のインストールまではすんなりいくのだが、ファイルが仮想OSに送り込めない。
VMwareToolsとやらを使えば仮想デスクトップ上にドラッグアンドドロップ出来るらしいのだが、使いたければ仮想OSをSP1にしろという。
しかし、Windows7のSP1なんてもう配ってない。馬鹿なの?
その後どうにかこうにか仮想デスクトップにファイルは送り込めたが、
どちらの仮想OSアプリも、標準でドラッグアンドドロップ出来るようにして欲しいところ。

ゲームプレイ環境としては、リモート越しなんてことをしなくても、普通に音が鳴り、
TrueColorで描写してくれるVMwareの勝ち。
991投稿者: 投稿日:2021年10月15日(金) 23時25分50秒
Windwos7のSP1、表立っての(専用ページ作っての)配布はもうしてないけど、
WindowsUpdate Catalogってとこを見に行けば、置いてあるのね。
知らんかった。馬鹿なの?とか言ってすまんかった。

で、わざわざVMwareの中のWindows7をSP1にしたのだけど、VMwareToolsのインストールが途中で失敗する。
馬鹿なの?
992投稿者: 投稿日:2021年10月16日(土) 00時39分22秒
VMwareのサイトを丁寧に読んで、指定されたWindowsの更新プログラムを追加でインストールしたら、
VMwareToolsがインストールできた。
馬鹿なの?とか言ってすまんかった。
これでやっとホストOSと仮想OS間でファイルのドラッグアンドドロップが出来るようになった。
グラフィック面サウンド面にも向上が見られた。
993投稿者: 投稿日:2021年12月16日(木) 02時14分13秒
とあるゲーム(アサシンクリードヴァルハラ)があまりにも容量を食う。
初回インストール時は150GB程必要だというので、
何とかファイルを退避させて200GBほど容量を確保してインストールし、問題なく遊べていたのだが、
今日になって数日ぶりにプレイしようとしたら、なぜか立ち上がらない。
ドライブの様子を見たらほぼ空きが無い状態で、
インストールされたファイルの合計がいつの間にか200GBになっており、
さらに追加で70GBのダウンロードが必要らしい。
さすがにそれだけ空けるのは無理なので、システムドライブの換装を決意。
1TBでも充分かと思ったが、先を見越して2TBのにしてみた。

SSD PLUS SDSSDA-2T00-J26
https://kakaku.com/item/K0001242181/
パソコン工房で18,000円

ついにテラサイズのSSDかあ。
最初に買った500GBのSSDは28,000円ぐらいだった。ずいぶん安くなったものだ。
994投稿者: 投稿日:2021年12月16日(木) 10時09分25秒
アプデ中だから一時的に容量を圧迫しているだけで、
いったんアンインストールして再インストールすれば、そこまで容量を食わないらしい、
という情報を見た。
これは早まったか。
でも、アプデの度にアンインストール・再インストールするのもあれだし、まあいいか。
995投稿者: 投稿日:2021年12月16日(木) 23時36分34秒
今回のアプデのメインの一つが容量削減だったらしく、
今回のアンインストール→再インストールだけで問題が解決した可能性がある。
SSD買う必要なかったかもしれない。うわーん。
996投稿者: 投稿日:2021年12月19日(日) 16時42分27秒
SSD(システムドライブ)の換装(500GB→2TB)した。
残り容量を気にしなくてもよくなったので、これはこれでよかったのかも。
997投稿者: 投稿日:2021年12月25日(土) 03時07分14秒
>>671で買ったケースに付属のケースファンの1つが、
軸周りの劣化のせいか、ジリジリ音がするようになった。
もう9年半も使っているのだなこのケース。そりゃ劣化もするわな。

つーことで新しいのを購入
KAZE FLEX 120 PWM SU1225FD12M-RHP
https://kakaku.com/item/K0000987277/
アマゾンで918円
998投稿者: 投稿日:2022年01月17日(月) 00時03分12秒
最近、こういう時間帯になるとかすみ目がひどくて、モニタの字が読みづらい。
道具でなんとか出来ないのかと検索してみたけど、そう言うのはどうもないらしいので、
目薬を探してみた。
目薬は普段、サンテメディカル12を使っていたのだけど、
かすみ目にはサンテメディカルアクティブの方がよいような感じだったので、試しに買ってみた。
アマゾンで899円。
数日後に届く予定だが、果たして効き目は。
999投稿者: 投稿日:2022年05月27日(金) 20時35分26秒
正直、目薬は効いてるのか効いてないのかよくわからなかった。

今度は道具で改善を図ってみよう、と思い、
ホーザン(HOZAN) メガネルーペ 倍率1.6倍 ハッキリとした広い視野 L-92 メガネの上から装着可能
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07N8WZRDG/
を買ってみた。アマゾンで2,883円。
親にハズキルーペを買ったことがあり、その良さは分かっていたのだが、やはりお高いので、
類似品でよくね?と思ったのだが。
(類似品と言えば、博士ルーペという物があるようなのだが、安すぎて不安で手が出なかった)
手元のスマホとか本とか、狭い範囲を固定して見つめる(見続ける)ような使い方には向いているのだが、周囲がゆがむ。
モニタを見れば、枠がゆがむ。首を振れば世界がゆがむ。
メガネではなくルーペなのだから、それもやむを得ないのかもしれない。
ところが、ハズキルーペは視界が全くゆがまないのである。高いだけのことはあるんだなあと、再確認させられた次第。
あと、1.6倍という倍率は、本来の目的である、目がかすんできたときにモニタの字を大きくして読みやすくしたい、
と言うものに対して、焦点距離が短くて、向いていなかった。
正直、返品も考えたが、これはこれで何か細かい作業をやるときに使えそうなので、取っておくことにした。

で、結局ハズキルーペを買った。
Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.32倍 クリアレンズ ブラックグレー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HDCYJ3S/
アマゾンで7,300円。保証なしだけど、まあ大丈夫でしょう(保証ありだと4,000円ぐらい増し)。
素晴らしいですこれ。
1000投稿者: 投稿日:2022年06月11日(土) 01時23分30秒
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
https://kakaku.com/item/K0001026180/
12,480円以下になったら買おうと思って日々チェックしていたのだが、
突然アマゾンが1,000円引きのクーポンを出してきたので
(それでも12,980円で狙っていた価格よりは高いのだが)、つい買ってしまった。
円安の影響でもっと値上がりしそうな気がしてたんだが、あまり上がらない。
つかもっとマメに動画をエンコしてれば買い足すハメにはならないのだがな・・・。
1001投稿者: 投稿日:2022年07月12日(火) 23時50分50秒
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
https://kakaku.com/item/K0001026180/
また買ってしもた。プライムデー対象ってわけではなかったが、12,480円だったので。

MYTREX REBIVE MT-RBN20G
https://kakaku.com/item/K0001323505/
あと、マッサージガンなる物を買ってみた。
アマゾンで20,280円。
これもプライムデー対象ではなかったが、プライムデー期間だけ有効な1,500円割引があった。

あと、超音波歯磨きも買ってみたかったが、後継機種が9月に出るとかで、
まだ買う時期じゃないな、と思った。
1002投稿者: 投稿日:2022年07月15日(金) 23時13分06秒
>>1001で買った物が届いた。
マッサージガン素晴らしすぎる。
気持ちよすぎてヘブン状態。
これは買って本当によかった。
1003投稿者: 投稿日:2023年02月05日(日) 11時06分23秒
捨てるのでメモ
DVM-4242FB メルコ
https://www.itmedia.co.jp/products/melco/dvm4242fb.html
本体にはその型番のシールと共に、SONY DW-U12Aの文字もあり。
製造は2003年5月。
いつどこで買ったのか記録が見当たらない。
光学ドライブは大抵バルクのを買うのだが、
これについてはソフト目当てで箱入りのを買ったようなおぼろげな記憶がある。
1004投稿者: 投稿日:2023年04月22日(土) 14時35分16秒
捨てるのでメモ
日本語109キーボード
Justy JKB-109
25年ぐらい前に譲り受けた物。
久しぶりにサブ機で使おうとしたら、ゴムが劣化してるのか、
キーがぽろぽろ自然に落ちて(外れて)しまう。
思い起こすだけでも胸が痛くなる、色々複雑な思い出のある品物だが、
やむを得ず廃棄。
1005投稿者: 投稿日:2023年04月22日(土) 15時05分46秒
捨てるのでメモ
パイオニア ATAPI DVD書き込みドライブ DVR-110D
2006年3月18日ビックパソコン館で6,180円
ファームウェア書き換えでDVD-RAMも焼けるようになり、
当時出ていたDVD焼きメディア全てに対応していた優れもの。
(結局DVD-RAMを焼く機会はなかったが)
1006投稿者: 投稿日:2023年04月23日(日) 16時07分47秒
捨てるのでメモ
corega CG-SW05GTPLB 5ポート GIGA(1000M) 対応SWHUB
https://kakaku.com/item/00660610196/
>>21によれば、2008年02月14日にビックパソコン館で4,280円で購入したらしい。
1〜2ヵ月前にお亡くなりになった。

あぷこん USC-999
保証書によると2000年の4月にビックパソコン館で購入したらしい(値段は不明。定価9,800円)
PC用のモニタにゲーム機やビデオデッキ等の映像を映すためのアップスキャンコンバータ。
あまりにも使いすぎたせいか、ロータリースイッチが馬鹿になった思い出。
(でも、力を入れると切り替えできた)
1007投稿者: 投稿日:2023年04月23日(日) 16時09分01秒
定価じゃなくて標準価格9,990円だった(箱に書いてある)
1008投稿者: 投稿日:2023年12月13日(水) 21時46分35秒
今使ってるマザボが今イチスリープからの復帰をうまくやってくれないので(マザボのせいか正直分からんけど)、
長いことPCの電源を24時間つけっぱにしているのだが、
こんな使い方をしているなら、そろそろ予備の電源を買っておいた方がいいかな、と思ったが、
2019年5月に買ったこれ、10年保証なのでまだ5年半も保証期間がある。
RM850x CP-9020180-JP
https://kakaku.com/item/K0001054493/

保証期間の間は壊れないと思ってるわけじゃないが、それでもあと1〜2年ぐらいは大丈夫じゃないかと、
勝手な期待を抱いてみたり。

予備を買って、保証期間を予備のまま過ごさせのはアホらしい。
されど、万一壊れて、入手に1〜2日かかるのも困る。
難しい問題です。
1009投稿者: 投稿日:2024年01月11日(木) 23時56分16秒
そういや、今のモニタってどれぐらい使ってるんだ?
と思ってスレッド内を検索してみたら、もう10年以上使ってて驚いた。
点灯のべ時間も34000時間を超えており、ほとんど使ってなかったというわけでもないのに、
いまだに劣化を感じない。
EIZOの製品だからなのか、当たり個体だったからなのか。
お高かったけど、10年以上まともに使えてたら充分だなー。

742投稿者:た  投稿日:2013年07月21日(日) 01時28分15秒
わー、とうとう買ってしまった。
FlexScan EV2736W-FSGY
http://kakaku.com/item/K0000385318/
NTT-X Storeで69,980円
1010投稿者:自作日記、作り話の  投稿日:2024年05月28日(火) 13時16分12秒
日記を書いていいスレと思ってる人いそうw
1011投稿者: 投稿日:2024年06月02日(日) 23時02分35秒
長年の懸案であるVHSテープの吸い上げ。
ビデオデッキとPCをつなぐ機器としてGV-USB2を購入済みだが(なんと2015年だ!)、
付属のツールが今イチで、録画データがなくなったと認識するとそこで吸い上げを勝手にやめてしまう難点があった。
そのため、録画と録画の狭間で誤認識がしばしば発生して、いちいちそこまでテープを送ってそこからやり直したりしなければならなかった。
あと、フォーマットがmpeg2強制なので、容量も食う。
そんなこんなで作業が中断していたのだが、いい加減ビデオテープを処分したいので、作業を再開することにして、
ちょろっと検索してみたら、付属のツールなど使わなくても、ffmpegで取り込みが出来ることが分かった。
取り込みの時間が指定出来る(勝手に終わったりしない)、mpeg4で出力出来る(容量食わない)、
640x480のアナログテレビと同じアスペクト比で出力出来る(720x480は横長になるので嫌い)。
いいことずくめであり、作業が捗っている。
唯一の難点は、取り込みの時間は指定出来る(6時間を指定すれば6時間の長さのファイルが出来る)が、
ffmepgの稼働時間の指定は出来ず、手で(キーの入力でもって)終了させないといけないところ。

取り込み時間が終わればffmepgも勝手に終了して欲しいのだが、どうも、そう言うパラメータはないらしく、
ならばと思って、タイマーで取り込み時間+5分でOSをシャットダウンさせてみたが、壊れたファイルになっており、
キーの入力によるffmepg終了のプロセスを経ないと、ファイルの作成がきちんとクローズされないことがわかった。

じゃあタイマーでキー入力出来るフリーソフトはないのかと思っていくつか試してみたが、しっくりくる物がなく、
ならばと思ってvbsを組んでみて、テストもうまくいったのだが、
ffmepgの取り込み時間設定、vbsの時間記述、シャットダウン用のタイマー設定、3つもやるのがめんどくさくて保留中。
にしても、いつ買ったか覚えていないビデオデッキ、まだまだ元気だ。取り込み終わるまで頑張ってくれ。
1012投稿者: 投稿日:2024年06月22日(土) 00時56分39秒
LORAを自作してみようと思って、サンプル画像をシコシコ切り出して、
環境整えて、いざ学習始めたら、終わるまでに80時間とか出たので、いったんやめにした。
見よう見まねで作ってるから、80時間たってで来た物がポンコツだったら目も当てられないし、
そもそもそんな長時間GPUパワー食われたら他のことが出来ない(別にPCが必要なレベル)。
いやはや、AIも楽じゃないですね。
これでもRTX3070なんだがな。
4070とか買ったところで、せいぜいかかる時間が2/3とかそんなもんな気がするがどうだろ
1013投稿者: 投稿日:2024年06月22日(土) 08時00分39秒
RTX4070 SUPERが欲しくなってきたな
色々ベンチマーク見てたら、RTX3070に対して、ゲーム系なら概ね1.5倍、
画像生成方面については倍ぐらいの能力差のようだ
でも、10万かあ
1ドル120円ぐらいなら8万ぐらいで買えたのかねえ
1014投稿者: 投稿日:2024年07月20日(土) 10時45分18秒
エンコが追いつかなくて、またHDD買ってしもた。
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
https://kakaku.com/item/K0001026180/
アマゾンで16,480円(税込)(プライムデー価格)
・今エンコしてないものを将来本当にエンコするのか?
・エンコしたところで、エンコした物を見返すことはほぼない
といった状況でエンコ前の動画を消すのではなくHDDを買い増すなんて、愚の骨頂、
とは思うのだけど・・・。
1015投稿者: 投稿日:2024年07月26日(金) 22時58分19秒
>>829で買ったマウスは2年11ヵ月後にチャタリングが起こり、ギリギリ保証期間内だったので、
2017年7月に新品に交換してもらった。
それ以降、メールを検索しても、今使っているマウスを買った記録が見当たらないので、
どうやら、それ以来7年間使っているらしい。
ところがついに左ボタンでチャタリングが起こるようになってしまったので、
同じのを買うか、気分を変えて違うのを買うか、検討中。

829投稿者:た  投稿日:2014年08月07日(木) 00時36分50秒
>>555で買ったマウスのチャタリングがいい加減ひどいので、
同機種の後継機を購入することにした。
4年弱使えたからよしとしよう。
Marathon Mouse M705t
http://kakaku.com/item/K0000567587/
アマゾンで3,818円
1016投稿者: 投稿日:2024年07月26日(金) 23時06分11秒
この3つのどれかかなー。
までも、値段もそんなに違わないし、また同じのでもいいかなあ。
(厳密には同じのじゃないけど)
Marathon Mouse M705m
https://kakaku.com/item/K0001025847/
Signature Plus M750 Wireless Mouse
https://kakaku.com/item/J0000040133/
Signature M650 Wireless Mouse
https://kakaku.com/item/J0000037792/
1017投稿者: 投稿日:2024年07月26日(金) 23時27分12秒
結局またM705にしてしまった。
アマゾンで5,300円(税込)
Marathon Mouse M705m
https://kakaku.com/item/K0001025847/
1018投稿者: 投稿日:2024年09月01日(日) 11時57分38秒
少し上でRTX4070 SUPERが欲しいとか書いたが、
どうせならとRTX4070Ti SUPERが欲しくなってきた。
んでも、エンコはやーい、画像生成はやーい、ゲームがより高精細でヌルヌル、
なだけなんだよな
ゲームも昔ほどしなくなってるし
それに13万弱出す価値はありやなしや
1019投稿者: 投稿日:2024年10月23日(水) 20時10分12秒
SD Forgeでjaxlibのバージョン不整合が起こって立ち上がらなくなったときの対処法
・extensionsフォルダから、原因となったエクステンションのフォルダを削除
・ルートフォルダ(batファイルがあるところ)のsystemフォルダを削除
・SD Forge最新版をダウンロードして、systemフォルダを上記のフォルダに放り込む
・起動
1020投稿者: 投稿日:2024年11月27日(水) 00時40分15秒
GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB OC LED トリプルファン VCG4070TS16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]
https://kakaku.com/item/K0001599200/
あー、ついに買ってしまった。アマゾンで139,374円(税込)
PC周りで歴代一番の高い買い物。
せめて少しでもと思って、ポイント付与率が上昇するブラックフライデー先行セールの開始を待っていた。
同じことを考えてる人が他にもいたようで、0時時点で10あった在庫が今見たら残り1になってた。
お高いので、3年保証のついているメーカーにこだわった(今回はPNY)。
4080にまで手を伸ばすことも考えたが、3年保証かつ、今のケースに入れられるサイズのものがなかったので断念。
5070tiを待つことも少し考えたのだけど、待ってたら4000シリーズの出荷が終了してしまうこと、
消費電力がアップするのも確実で、おそらくサイズ的にも厳しいことになると思われたので、
待つよりはここで手を打った、という感じ。
1021投稿者: 投稿日:2024年11月27日(水) 23時16分53秒
届いたので換装した。
危なかった。
3年保証がついているのは、PNYの他だと玄人志向。
(GIGABYTEだと4年保証付モデルもあるのだが、その分?値段がお高くなってる)
サイズ的にはPNYより玄人志向の方がやや長いのだが、ケースの横ぶた開けた一番手前の幅の長さだけ測って、
どちらのでも大丈夫だろうから、安い方を買おう、と思っていた。
ところが、ケースの奥の方の配線が意外と干渉し、PNYのでギリギリだった。
もし玄人志向の方が安値で出ていたら、おそらくそちらを買っており、
間違いなく、入らない、という状態になってた。PNYの方が安く出ていて助かった。

今のマシンは6台HDDを背負っており、そのうち3台分のシャドウベイを取り外せば、長さの問題は全然余裕になるのだが、
それはそれで困るので、いかんともしがたい。
将来的には、もう少し奥行きの取れるケースを買いたいところ。
1022投稿者: 投稿日:2024年11月28日(木) 00時52分26秒
AIの画像生成速度は倍になった。
が、動画のエンコ速度はほとんど変わらないどころか、RTX3070のときより遅い物もある始末。
これはやっちまったか?
それとも、エンコソフトが古くて、性能を充分に生かせてないだけか?
1023投稿者: 投稿日:2024年11月28日(木) 07時39分51秒
普段からx264でエンコしてるのだが、速度が変わらないのは、おそらくCUDA側が頭打ちと言うことなのではないかと思われる。
もしこれ以上速度を上げたければ、おそらくCPUをグレードアップする必要がある。
NVENCを使えば、GPUの能力をフルに生かせて、おそらく速度が上がるが(とあるサイトによれば5倍ぐらい速くなるらしい)、
今使ってるエンコソフト(Video Mastering Works 6)はNVENCを使うことが出来る物の、
もうアップデートがなく、NVIDIAの最新のドライバーに対応出来てない(エラーになる)
7は現役ソフトなので、もちろんNVIDIAのドライバーに対してアップデート対応出来ているようなのだが、
出てだいぶたつので、出来れば8を買いたいと思って以前から待っているのだが、出る様子がない。
NVENCを使いたければ7を買う、8を待ちたければx264で当面我慢する。
うーむ。
1024投稿者: 投稿日:2024年11月28日(木) 21時12分57秒
ゲームが一本もらえるようなのだが、そのためには、
グラボ本体のシリアル番号のシールの写真がいるらしい。
それはマザボに刺すコネクタ付近にあるため、写真を撮ろうとしたら、
いったんグラボを外さないといけない。
めんどくせえ・・・。
1025投稿者: 投稿日:2024年11月28日(木) 22時01分20秒
なんとか外して、写真を撮って応募した
10〜14営業日ぐらいでコードが送られてくるとのこと。
1026投稿者: 投稿日:2024年12月01日(日) 22時32分53秒
もうコード来た。
12/9リリースの「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」をもらいました。
トゥームレイダーみたいな感じのゲームなのかな?
1027投稿者: 投稿日:2024年12月04日(水) 22時30分53秒
「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」の推奨スペックを見たところ、
自分のマシンのCPUがそれを満たしていないことに気づく。
そういやもう5年も使ってるもんなあ。
まあ、それでもその分をGPUがカバーしてプレイに支障はないと思うけど。

CPUを更新するとなると、マザボもメモリも買わないといけない。
ケースは使い回せなくもないが、全部外して、取り付けて、まではいいとして、
外したマザボはどうするのか、なんてことを考えてしまうと、
ケースも新しいのを用意した方がいい、となる。
1028投稿者: 投稿日:2024年12月04日(水) 23時17分53秒
もし今買うならば。
Core i7 14700 BOX 53,980円
https://kakaku.com/item/K0001596165/
TUF GAMING Z790-PRO WIFI 30,900円
https://kakaku.com/item/K0001577386/
CFD Selection W5U4800CM-16GS 9,980円
https://kakaku.com/item/K0001409104/

CPUとマザボとメモリで約95,000円かー。
ケースは色々見てみたが、最近はドライブベイがないのが主流なのかな。時代だねえ。
ドライブベイありで絞るとかなり少ないので、
前に使ってたPCのケースからマザボ取り出して、今のマザボを引っ越し、
空いた今のケースに、新しいマザボを取り付け
なんてのもありかな。
あと、最近のケースはサイドがガラスなのが多い、ガラスなんていらんのだがなあ。
1029投稿者: 投稿日:2024年12月06日(金) 08時01分25秒
前回マザボを買うレベルで組んだのが2019年5月でメモリはDDR4
その前が2012年9月だった。メモリはDDR3
今回組むならメモリはDDR5(DDR4が使えるマザボもなくはないけど)
時代を感じますね
1030投稿者: 投稿日:2024年12月07日(土) 10時27分45秒
新しいのを組む気になってきたんだけど、やはりネックはケースだなあ。
出してもいい値段の範囲で、かつ、要望を全て満たすケースはもはや市場にないようだ。
となると、今のケースをメインにしたいので、
多少要望から外れるケースを買って、マザボを換装させる流れかな。

新しく組むとなると、電源とCドライブ用のSSDもいる。
目をつけているマザボにはSATAポートが4つしかないので、増設用のカードもいりそう。
図面を見るにつけ、ドライブベイ取り付けのUSBポートからの変換コネクタも多分必要になるな
1031投稿者: 投稿日:2024年12月08日(日) 19時16分19秒
>>1028であげたマザボはPCIeスロットが少なくてダメだ。
ASUSのマザボに戻りたかったが、SATAコネクタが少ない上に、SATAコネクタ増やすボードを挿そうにも、
PCIeスロットも少ない(あってもグラボに干渉する配置)のしかないので断念。
SATA8本挿せて、グラボ以外のPCIeスロットが2つ確保出来るとなると、こっちだな。
MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI 27,464円
https://kakaku.com/item/K0001577418/
1032投稿者: 投稿日:2024年12月12日(木) 21時09分37秒
>>1027で書いた推奨スペックは最低スペックの誤り。
で、今使ってるCPUはその最低スペックを下回っているのだが、
GPUのおかげが、WQHD表示にしても60fps貼りつきで、プレイに全く問題ないので、
新しくマザボやCPUを買う必要性が低下した。
んでもなんとなく新しいのを組みたい気持ちはまだ残ってる。
どうすっかな。
1033投稿者: 投稿日:2024年12月12日(木) 21時40分40秒
ケース
P101 Silent 12,417円
https://kakaku.com/item/K0001113771/
CPU
Core i7 14700 BOX 53,980円
https://kakaku.com/item/K0001596165/
マザボ
MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI 27,980円
https://kakaku.com/item/K0001577418/
メモリ
D5D4800-16G2A 11,280円(その時一番安いDDR5の16GB×2枚のやつならどれでもいい)
https://kakaku.com/item/K0001560280/
電源
XPG CORE REACTOR II COREREACTORII850G-BKCJP 16,380円
https://kakaku.com/item/K0001580735/
CPUクーラー
虎徹 MARK3 SCKTT-3000 3,373円
https://kakaku.com/item/K0001513256/
外付けBDドライブ
BRXL-PUV6U3-BK/N 10,180円(さすがにもう内蔵はいいかもと思った)
https://kakaku.com/item/K0001516227/
キーボード
Keyboard K120 1,782円
https://kakaku.com/specsearch/0150/
14万弱か。とっとと注文しちゃうのもありかなあ。
1034投稿者: 投稿日:2024年12月13日(金) 01時20分33秒
キーボードのリンク貼り間違えた
https://kakaku.com/item/K0000479577/
1035投稿者: 投稿日:2024年12月13日(金) 01時25分51秒
システムドライブ用のSSDが抜けてるな。
500GBのが1個余ってたと思うから、それでいいかな。
1036投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー  投稿日:2024年12月14日(土) 22時07分40秒
メモリはこっちのがいいかな
W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] 11,391円
https://kakaku.com/item/K0001529608/
タイトル
投稿者

メール