お前らってなんで老眼鏡買わないの?
1投稿者:メガネスーパー  投稿日:2023年11月29日(水) 09時21分39秒
明らかに近くのものが見えないのに
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年11月29日(水) 21時08分22秒
ワイは近眼なんや
3投稿者:ruvy  投稿日:2023年11月29日(水) 21時12分28秒
近視だけどメガネの度数は完全矯正から3段階(0.75D)落としてますよ。
事実上の老眼対策です。
4投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年11月29日(水) 23時36分14秒 ID:5R3l4NWJ [末吉]商売:今は我慢の時
 裸眼でギリ運転免許更新できる程度の近視だが、運転するときはメガネしる。
コンタクトレンズを使ってたこともあったけど近くのものが見えなくなるのと
なんか常に目に装着感があってうっとおしいので使わなくなった。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年11月30日(木) 08時28分18秒
遠近両用コンタクトっていうのがありますよ
・・・って思ったけど「常に目に装着感があってうっとおしい」とのことなので、必要に応じてメガネが向いてますね。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年11月30日(木) 10時10分17秒
老眼になったら近くも遠くも見えなくなったよ
3,40cm〜8,90cmぐらいまでしかピントが合わない
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年11月30日(木) 10時14分21秒
もともと軽度の近視ですか?
裸眼で0.5くらいの視力の人が55歳くらいになるとそんな感じになると思う。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年11月30日(木) 10時46分40秒
元々は左右1.5ぐらいでメガネ要らずだったんだけどね
今は外出時は近視用メガネで在宅時は老眼鏡を使ってるよ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年11月30日(木) 10時50分16秒
水晶体が固定されたみたいになって一定距離にピントが合ったままになる
だからどんな人でも「遠近両用」の眼鏡が必要というか便利。
ただ、慣れるのが大変らしいな

ワイは複数の眼鏡を使い分けてる
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年11月30日(木) 11時09分40秒
老眼自覚したら早めに使い出すのが良いらしいですね。
若ければまだピント調節力が残ってて加入度を低くできて違和感を少なくできるから、慣れやすいっていいますね。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年11月30日(木) 11時26分56秒
5年前くらいに遠近両用買ったがまだ慣れない
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年11月30日(木) 15時51分55秒
加入度1.5でかけっぱなしでも2ヶ月くらいかかる人もいるらしい。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年11月30日(木) 16時27分52秒
普段はずっと眼鏡なのにスマホ使う時だけ眼鏡外す
遠近にしたらこれ楽になるのかしら
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年11月30日(木) 18時26分22秒
老眼!老眼!
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年11月30日(木) 18時47分58秒
スマホは距離が近いからなあ。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年12月02日(土) 07時08分59秒
レンズだけで3万円超えるメガネ買ったらやっぱ違うわ
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年12月02日(土) 12時30分49秒
>>16の人が言ってるように、高いレンズを使うって大切だよ。
日進月歩で進化する遠近両用レンズを、せこいコスパ主義で大昔の遠近レンズを安くで買ってちゃダメ
今は近くも遠くもストレス無しで見られる眼鏡を作ることができるので、ちゃんとした
眼鏡を作ったほうがいいよ

ぼくはここのを使ってます
https://www.tokaiopt.jp/product/category/brain-science/
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年12月02日(土) 12時54分39秒
安物との違いってどの辺で感じる?(感じた?)
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年12月02日(土) 13時30分09秒
>>18 頭を動かさず、眼球だけを少し動かして横にあるものを見る時
安物のレンズだとぼやけちゃって見えないんだけど、脳科学レンズのようなものは問題なく見えちゃう
具体的な場面でいうと、運転しているときナビやエアコンの調整が問題なくできる
首を振らなくても視線だけで左のドアミラーを見ることができる


あと、遠近両用眼鏡を作ってもらうときには、近くを見るポイントをレンズの下にしすぎないようにしてる
逆に遠くを見るポイントはレンズの中心より上方にしてもらってる
そうすることでちょっとだけ視線を落とすことで、携帯の画面なんかがすごく見やすくなったよ

従来の方法、近くを見るポイントをレンズの下の方に持ってくると、新聞や本は読みやすいんだけど、スマホはちょっと違うんだよね
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年12月02日(土) 14時43分22秒
なるほどなー
安物になれてるとこれはこれで違和感ないのだけど、
眼球の動きだけで追い切れない、細かい首の動きが疲労に繋がってるのかもしれんね
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年12月02日(土) 16時08分28秒
高額フレーム、レンズ売ってる店で量販店と同じような価格帯のセット商品買ったらやっぱ違ったわ。
レンズとフレームのランクは同じなんだろうけど、店員の技術力が違うんだろうね。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年12月02日(土) 16時23分14秒
>>21
眼鏡を作ってくれる人の技術力は本当に効いてくると思う
若い人って遠近の意味がわかってないんだよね。、
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年12月02日(土) 18時10分31秒
>>22
> 若い人って遠近の意味がわかってないんだよね。、

どういうことでしょうか?
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年12月02日(土) 18時40分58秒
若い人が眼鏡屋さんの担当店員さんだった時、思ってたのと違う遠近両用眼鏡が
出来上がったことがあるんだよ。。
25投稿者:16  投稿日:2023年12月02日(土) 19時57分13秒
>>18
僕のは遠近じゃなくて単焦点レンズ内面非球面設計なんだけど、1点目は中心と同じ見え方の範囲が広いことで、>>19の人と同じこと。
2点目は視界が鮮明でぼやけてないこと。
視界がハッキリしてるんですよ。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年12月02日(土) 20時05分03秒
非球面レンズなんて今時当たり前じゃないの?
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年12月02日(土) 20時11分59秒
非球面レンズは今時当たり前だけど一般に非球面といわれてるのは外面非球面ですね。
両面、内面はより高性能でそのぶん高価なんですよ。
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年12月02日(土) 20時23分37秒
そういえば俺のは両面非球面だったのかな
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年12月04日(月) 09時24分39秒
両面非球面高いから外面非球面にしたら日常のほとんどの場面で視界の違和感はなかったんだけど、唯一自転車だけは視界が狭くなったように感じて怖くなった。
僕は中強度の近視、乱視があるから顕著だったかもしれないが、高いレンズの見やすさを身をもって知りましたね。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年12月04日(月) 13時25分01秒
歳を取ったらレンズは良いものを使った方がいいよ
両面非球面マジでおすすめだよ
物が見えなくなると、急激に脳が老化するよ
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年12月04日(月) 19時48分25秒
日本は遠近両用も含む老眼鏡の普及率が西欧、アメリカに比べて低いし、購入価格も低いらしいね。
特に女性で老眼対策をしたがらない人は多いらしい。
女性の認知症率は男性の2倍だ。
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年12月04日(月) 22時28分02秒
目が見えにくくなるということはボケた画像データが小サイズなのと同じく脳に入る視覚情報量が減るということなので処理系にかかる負荷が減り認知機能が衰えていくんだろうな
聴覚についても同様だろうな当然
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <