税込み1000円のものの元の値段
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月15日(金) 15時08分51秒
を調べるには、0.9をかければいいんじゃないの?
1000x0.9=900
900円になる。

でも900円の税込みは990円でしょ?!

なんで!?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月15日(金) 15時39分32秒
0.91で試してみな
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月15日(金) 15時55分56秒
>>1
食品は税率8%だよ!
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月15日(金) 17時28分18秒
でもイートインなら10%だよ!
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月15日(金) 17時36分13秒
20日30日は5%オフだよ!
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月15日(金) 18時11分25秒

>900円の税込みは990円でしょ?

>■ 税込み1000円のものの元の値段 ◇□▲▼
>1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月15日(金) 15時08分51秒
>を調べるには、0.9をかければいいんじゃないの?


税込み990円のものの元の値段を知るには?

7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月16日(土) 05時09分34秒
これどっかの大学の教授も言ってたけどまだ解明出来てないらしい
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月16日(土) 06時32分07秒
これ解けたらフィールズ賞モノらしい
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月16日(土) 09時46分06秒
税込1,000円の商品の消費税額・本体価格は数学的に「存在しない」!?
https://shouhizei-quiz.com/?p=10774
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月16日(土) 10時55分02秒
請求書見ると消費税が本体価格の10%を超えてることが多々ある
各納品書をそのまま合計するからそうなるんだけどね
8月〆のS社の請求書見たら
本体価格39496円消費税3952円になってた
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月16日(土) 11時40分55秒
>>1
0.9掛けるんじゃなくて1.1で割るんだよ
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月16日(土) 11時42分02秒
10月からダメになるやつだな>>10
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月16日(土) 11時50分03秒
消費税は預り金ではないので本来は消費者が払う必要は無い
というか実際は払っていない
納税しているのはあくまで事業者
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月16日(土) 11時50分12秒
淫ボイス!淫ボイス!!
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月16日(土) 12時04分01秒
消費税導入された時、実家が小売業やってたんだ
「消費税?!なんでそんなもん取るんやぁ!!」
と会計時に喚き散らすジジイが何人か居たらしい
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月16日(土) 12時07分55秒
消費税はバブルがハジけるちょっと前の平成元年に導入されたけど
そのせいでデフレ不況になったと主張する人達もいるね
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月16日(土) 12時11分45秒
それは消費税を正しく理解していたからという可能性もあるね
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年09月16日(土) 12時29分55秒
実家は小さいながら株式会社になっていて
顧問税理士が居たから法人贅とは別に消費税は納付してたよ
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月16日(土) 12時30分38秒
×法人贅
○法人税
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年09月16日(土) 23時25分16秒
物品税のままで良かったじゃん。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <