インド人が感電死する動画。
1投稿者:もょもと  投稿日:2023年03月12日(日) 15時48分35秒
結構スカッとする
インド人には申し訳ないけど
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月12日(日) 16時43分59秒
インド人は死に慣れてる、ブッダの国だからね
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月13日(月) 09時40分06秒
インドでは、道路の舗装はロードローラー使うより人にレンガで叩かせたほうが安いらしいし、洗濯物を干す物干し竿使うより人に乾くまで持たせておくほうが安いらしい。
そしてカースト制度によって職業が固定化してて転業はできないし、代々受け継がれてくから、不要になる職業が発生するような技術革新が起こらないらしい。
要するに道路舗装でレンガ叩く人とか洗濯物を乾くまで持ってる人とかはそういうカーストに生まれてるから他の職業に転業できなくて、ロードローラーや物干し竿使うより安い金額で働かされてしまうんだろう。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月13日(月) 09時43分58秒
ブッダはカースト制度のもとだと修行する資格ないらしいよ。
修行できるのはバラモンだけで、ブッダはクシャトリヤだから。
カースト制度では王族、貴族、騎士などのクシャトリヤよりバラモンのほうが上位らしい。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月13日(月) 09時46分15秒
カースト制度のもとだと仏教徒はカースト制度の最下層のシュードラ(奴隷)以下のアウトオブカーストで日本人も例外ではないらしい。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <