- 1投稿者:農家  投稿日:2022年07月28日(木) 14時01分25秒 
 
- 教て 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 14時30分41秒 
 
- 進駐軍がアメリカの小麦を買わせるために(以下略 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月28日(木) 14時37分01秒 
 
 ?「貧乏人は麦を食え」
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 14時43分20秒 
 
- 業務用パスタ 15Kg 3800円(税抜)
 
 ファイル:2207281401250004.dat -(86 KB)
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 14時43分48秒 
 
- あ〜あ、またやっちゃったよ。。 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月28日(木) 14時47分15秒 
 
- 米製品より小麦製品のほうが便利なんだよね全体的に
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 14時54分41秒 
 
- 金欠の時は業務用パスタというのがネットの定説
 
 画像:2207281401250007.jpg -(293 KB)
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 15時01分49秒 
 
- 食生活が変わったというのが大きい
 夕食にハンバーガーとかピザとか考えられなかった
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月28日(木) 15時03分46秒 
 
- 外人的には小麦は毒や、言うてる 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 15時05分59秒 
 
- おれが常食してるパスタの方が安いな 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 15時12分30秒 
 
- ジョコビッチが食事で「グルテンフリー」を実践しているのは知っていました。 小麦などに含まれる「グルテン」を摂取しない食事法です。 ジョコビッチだけではなく、海外では実践している選手が増えており、グランドスラムでも数年前からプレーヤーズ・レストランでグルテンフリーの食事が並ぶようになっています。 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月28日(木) 20時17分33秒 
 
- 経済力が向上しておかずが増えたから米を大量に食べる必要がなくなった。
 宮沢賢治の時代は1日4合だけど、今は1日3食米飯でも2合で十分だろう。
 戦時中は2合3勺で不足していたけどおかずがないから足りないよな。
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月28日(木) 20時35分36秒 
 
- 米良に見えた 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 21時17分33秒 
 
- 俺はよねくら 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月28日(木) 21時39分07秒 
 
- パスタ5mmで刻んで炊いたら研がなくて良くて楽そう。 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 21時41分50秒 
 
- 5mmで刻んでる間に研ぎ終わりそうな気がするが 
- 17投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年07月28日(木) 21時42分40秒  ID:5R3l4NWJ [大吉]転居:急いでよし
 
-  ウチは無洗米だからどうせ研がない。 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月28日(木) 22時03分17秒 
 
- 無銭米って少しお高くありません? 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 22時10分22秒 
 
- 無洗米の良さがわからん
 キャンプとか飲食店みたいに巨大な釜で炊いたりするならともかく
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 22時12分39秒 
 
- 無洗米の良さは、何度も水を入れ替えなくてすむよ
 でも、現代の精米は、研ぐのそこまで大変じゃないよね
 って、昔どうだったか知らないんだけどさ
- 21投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年07月28日(木) 23時27分52秒  ID:5R3l4NWJ [末吉]相場:逆に進む
 
-  無洗米、チョー楽じゃん。 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月28日(木) 23時30分02秒 
 
- 今の精米はすでに研がなくていいレベル 
- 23投稿者:沢田まこと  投稿日:2022年07月28日(木) 23時35分08秒  ID:5R3l4NWJ [吉]学問:あきらめないこと
 
-  それは知らない。こないだ某金融機関が無洗米じゃない米5sを送ってきたけど、
 その袋には研げって書いてあった。
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年07月28日(木) 23時36分44秒 
 
- 米研ぐのって5分も掛からないやん
 浸水要らずで炊飯器に米と水入れたら即炊けますならまだしも
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月29日(金) 07時11分05秒 
 
- 米屋が言ってたよ。今の米はほぼぬかがついてないから研がないほうがうまいとまで 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年07月29日(金) 07時22分56秒 
 
- 無洗米だって結局一度はざっと洗うし、大した違いじゃないよね