- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年06月16日(木) 08時51分51秒
- 一応立てておく
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年06月16日(木) 09時07分57秒
- あかんらしい
にするのがカロビの掟では
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2022年06月16日(木) 10時04分52秒
- まだあかんかどうか判らないから
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年06月16日(木) 11時11分41秒
- イヌ痘
キジ痘
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年06月16日(木) 15時36分38秒
- アフリカ生息するリスなどの齧歯類をはじめ、サルやウサギなどウイルスを保有する動物との接触によりヒトに感染する。
また、ヒトからヒトに感染することがあり、主に接触感染、飛沫感染をするとされている。
- 6投稿者:沢田まこと 投稿日:2022年06月16日(木) 21時19分41秒 ID:5R3l4NWJ [中吉]縁談:あまりこだわらないことよろし
- 英語でモンキーポックスっちゅうとちっとかわいい。
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年06月17日(金) 10時41分27秒
- ロンドン 15日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)の欧州サル痘問題対応の幹部、キャサリン・スモールウッド氏は15日、サル痘のウイルスが患者の精液から見つかったとの報告について、WHOが検証を進めており、性行為による感染の可能性を探っていると述べた。
現在、欧州を中心に多発しているサル痘は多くが、密接な接触があった性的パートナー間で発生しており、WHOはウイルスが主に密接な対人接触を介して感染している点を改めて強調した。
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年06月17日(金) 12時54分30秒
- 童貞は高みの見物でいいってこと?
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2022年06月17日(金) 12時57分52秒
- そうわよ
- 10投稿者:沢田まこと 投稿日:2022年06月17日(金) 20時36分41秒 ID:5R3l4NWJ [中吉]失物:すぐに出る
- サル痘とエーズと梅毒からはフリー、と。ああ、よかった。
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年06月17日(金) 20時44分16秒
- この手のってよくわからんのよね
獣に興奮する変態だったとしてこれだけ感染症言われる時代にわさわざ野生種に手を出すのかって