PC98使ってる会社
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年08月08日(土) 21時02分38秒
まだあるのかな
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年08月08日(土) 21時21分28秒
ピポッ・・・(`・д・´ )
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年08月08日(土) 21時43分32秒
どっかの零細企業とか
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年08月08日(土) 22時26分19秒
30年以上のパソコンつこて従業員の給料分稼いでる企業てある意味すごいよね
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年08月08日(土) 22時29分34秒
この前どこかの地方の鉄道会社が98使って運航ダイヤ管理していたな
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年08月09日(日) 07時08分52秒
単に事務用パソコンだったというオチ?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年08月09日(日) 08時20分04秒
80年代後半-90年代前半のバブル経済期に設備投資された工場設備は、開発コストを抑えるため、当時の汎用機だったPC-98でシステムを組むケースが多かったという。その後、不況に見舞われるなどしてシステムを更新するタイミングを逸して当時のまま使い続けている工場こそが、今もPC-98が活躍する現場だ。

 そう聞くと、設備投資に費用をかけられず最新デバイスにもなじめないような町工場の高齢経営者を想像してしまう。しかし、意外にもロングセラー商品を作っているような大企業ほど、古い設備の更新に膨大な費用がかかるため、古いPCを使い続けるケースが多いという。

 ほとんどがウィンドウズ以前の「N88-BASIC」や「MS-DOS」といった当時のOSで動いている。ミシマの顧客には「自動車やインフラ、電車製造など、みんな知ってる有名な会社さんもいます」とのこと。

 こういった専門業者に頼るしかない現場のニーズは切実だ。なかには「PC-98が壊れたせいで生産ラインが止まってしまった」と、アタッシェケースに入れて持ち込み修理に駆け込んできた工場担当者もいたという。

 周辺機器も引っ張りだこだ。1万800円の未使用品のマウスは在庫切れ。ハードディスクは内蔵タイプの80MBモデルが1万2960円だ。

 業務用のバーコードリーダーは4万8600円。LED式の最新型を、変換アダプターを介してPC-98に接続できるように加工している。自動車部品工場で、出荷時のタグの読み取りに用いられるという。
https://withnews.jp/article/f0160314001qq000000000000000W00b0901qq000013115A

だって
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <