日本人が英語が苦手なのはローマ字を勉強させられるせい
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月15日(水) 16時50分20秒
という仮説を立ててみた
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月15日(水) 17時14分24秒
日本人ともまともに話せないのに英語を勉強するの?
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月15日(水) 17時18分08秒
1「○○と××、英語が喋れると言うことで意気投合。おまえら英語覚えろ」
2「いや、それはおかしい」
1「何で?」
2「俺日本語出来るのに日本語喋る彼女できない」
これ思い出した
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月15日(水) 18時57分45秒 [小吉]争事:今一度冷静になること
日本人がにカタカナ英語、ローマ字を発明した事が日本人が英語が苦手な原因とも言われています。例えばローマ字表記がないころジョン万次郎が書いた「英米対話捷径」には、朝=モーネン、子供=チリレン、娘=ダータ、と表記があります。

日本語の50音に当てはめたローマ字が出来たあとは、朝=モーニング、子供=チルドレン、娘=ドーター、となりました。実際の英語の発音は「モーニング」より「モーネン」に近い発音になりますし、チリレン、ダータも英語の発音に近いと言えます。50音を元にして強引に日本語に直した英語は発音に関しては、本当の発音とかけ離れてしまったんです。

江戸時代に医療宣教師として来日していたジェームス・カーティス・ヘボンが作った「ヘボン式ローマ字」が現在のローマ字の原型と言われています。奇しくもこの「ヘボン」は日本でも人気のあった大女優オードリー・ヘップバーンの「Hepburn:ヘップバーン」と同じ苗字です。国が違うから読み方が違う訳でなく、ヘボンが開発したローマ字表記のため日本人はヘップバーンという表記、読みにしたのです。しかし実際の英語の発音は「ヘップバーン」より「ヘボン」近い発音です。これが日本人が英会話を苦手としてる大きな要因の一つと言えます。
http://rakulish.com/column/reason.html
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月15日(水) 19時02分24秒
そもさんせっぱなんでローマなの?
ローマの国がなんか関係してんの?
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月15日(水) 19時08分18秒
発音の違いや上手下手と英語が苦手かどうかって関係なくね
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月15日(水) 19時29分38秒
忍者がでたぞー
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月15日(水) 20時39分52秒
ウグイスパンにはウグイスはいってねーじゃんハゲ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月16日(木) 11時05分13秒
ウグイスと言えばウグイス色=抹茶みたいなくすんだ緑色を想像するけど鳥のウグイスはあんな色じゃなく普通の茶色なんだぜーー!
http://bird-muromi.sakura.ne.jp/zukan/suzume/uguisu/uguisu.jpg
ウグイス色(抹茶色)の鳥はメジロって言うんだぜーー!!
http://2.bp.blogspot.com/-VFn5n9Ux5MQ/USwSVxj_SuI/AAAAAAAAOSQ/DH4Nmfe5QZY/s1600/mejiro3_1.jpg
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月16日(木) 12時41分06秒
完璧に喋れないと恥ずかしいから喋らないという行動をとってしまうから上達しない
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月16日(木) 14時13分18秒
>>10=川口先生
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月16日(木) 19時58分00秒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Cettia_diphone.jpg

ウグイスは茶色じゃない、鶯色だよ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月16日(木) 22時06分24秒
ご褒美に鶯の谷渡りだ!
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <