パラパラチャーハンってあるじゃん
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 08時08分46秒
味とかは好みの問題としても
食いにくいよな
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 08時15分35秒
食べるのヘタなだけじゃないの。親のしつけの問題
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 08時23分12秒
ここって何でも親のせいにする人がいるよね
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 08時25分00秒
日本語まちがってるぞ。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 08時25分02秒
レンゲ使えばいいぢゃない
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 09時02分02秒
レンゲってぶ厚いから皿にへばりついたコメを救いにくいじゃん
ふつうにスプーンがいいよね
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 09時04分14秒
レンゲは食いにくい。それには理由がある。なんだかわかる?(´ー`)y-~~
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 09時07分57秒
わざと食いにくくしてるんだよな
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 09時09分58秒
形状は、底が楕円形の平たい舟の形状で、舳先となる部分は丸く、また船尾となる部分が先細に伸びて柄(え)となるのが一般的だが、用途や好みなどから、中国ではさまざまなデザインのものがある。

ただし、日本で出回っているレンゲの多くは、もともとはスープをすくうサイズで、口に運ぶには大きく、深さもあり、チャーハンなどを食べるのには、あまり適していない。その一方で、中華文化圏のレンゲにはさまざまな形状・大きさがあり、たとえばチャーハン類が食べやすいよう、日本のレンゲより小さく深さも浅く作られたものなどもある。

10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 09時10分26秒
8さん、、、、、、、、、、、、
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 09時13分18秒
>>7
得意げな顔文字がうざい7はやく理由かけよ
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 09時14分41秒
じゃ解答はGW明け一番に発表しよう(´ー`)y−〜〜 
13投稿者:(o!o)  投稿日:2008年05月03日(土) 09時17分40秒
レンゲは汁物用だからだ!
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 09時22分45秒
http://www.bigme.jp/00-06.05/06.5.6/06.5.6%20renge-%20wasurenagusa.gif
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月03日(土) 09時38分08秒
デブ対策だったんだ
チャンコロやるなー、すごいなー
投稿者 メール
(゚Д゚) <