【たぬき】カロビー出席簿【た】  投稿
【たぬき】カロビー出席簿【た】
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2008/05/13(火) 14:36:16
いろはかるたの目次
http://www.tokaido.co.jp/lab/wada/menu.htm

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/080428174207

991学習辞書リセット 2008/05/21(水) 21:37:10
しかしながら今日はやたらとパンチラに遭遇する
夏も近い

992逆切れ先生 2008/05/21(水) 23:46:32 ID:AY4tNYDC
パンチラを尊ぶ国は世界にどのくらいあるだろうか?
日本は先進国だと思うが

993(o!o) 2008/05/21(水) 23:50:07
欧米もハリウッドセレブのパンチラ写真が誌面を飾るんでしょ?
英国だとダイアナさんとか

994ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2008/05/21(水) 23:50:19
パンチラ・ザ・フン

995逆切れ先生 2008/05/21(水) 23:52:41 ID:AY4tNYDC
クリントンの娘も酔っぱらってパンツがあったが、
パンチラって向うじゃあまり大きな問題じゃない気がする
いや、それだったら記事にならんだろうから、日本ほどの神聖さはないとだけ言おう

996ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2008/05/21(水) 23:53:03
単にパンチラというシチュを好む文化がある国はいくつかあるんだろうが
アングルや色彩にまでこだわって芸術の域にまで高めている国は日本以外にないだろうな

997ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2008/05/21(水) 23:53:19
チラリズムが英語圏で通じるようになるまで頑張ろう!!

998逆切れ先生 2008/05/21(水) 23:58:23 ID:AY4tNYDC
最終ラインを微妙に拒むのにミニスカというある種の矛盾とじれったさも要素であろう

999学習辞書リセット 2008/05/22(木) 00:09:05
パンチラは単なる現象ではなく、もはや思想であり宗教だと思う
アキバでパンツ見せて捕まった女がいるが
あれはある種の「ファティマの奇跡」に匹敵する程の宗教的な意義があったと思う

1000(o!o) 2008/05/22(木) 00:10:59
アキバの一件に象徴されていると思うが
パンチラの有難味が年々薄くなっている
パンチラデフレスパイラル

1001投稿者:(゚Д゚)  投稿日:時空の歪
最大レス数に達しましたので、これ以上書き込めません。

スレ一覧   レス全部   前の10個
投稿者

メール