昔のパソコンてさぁ起動するのに10分くらいかかってた
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月18日(木) 21時54分37秒
HDDからの読み込みカリカリカリカリっと
欧米な方々はパソコンの中にはデーモンが棲んでおるとこぉ
そんで起動に時間がかかった挙句にBSOD
2投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年05月18日(木) 23時03分49秒 ID:5R3l4NWJ [小吉]願望:かなうんじゃないかな
 シャープのクリーンコンピューターってやつ?
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月18日(木) 23時11分26秒
MSXのカセットテープのゲームなんて起動するのに30分かかってたよね
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月18日(木) 23時42分09秒
MSXに限らんじゃろ
5投稿者:マヤイヌ  投稿日:2023年05月19日(金) 02時19分39秒
イーワン(Celeron433MHz メモリー64MB Win98SE)をヤフオクで3000円で買ってお店に飾ろうと思ったけど
LANケーブル挿してもネットの繋ぎ方全然忘れてるし、そもそも10BASEだから無理そう
繋いだところで何も出来ないけど・・・。

仕方ないから入ってたソフトを色々起動してみたんだけどOSの起動自体は3分くらいかかるものの
エクセルとかワードは一瞬で起動するよ。ハードに合わせてソフトも無駄無く作られてるんでしょうよ
昔は433MHzを500MHzにオーバークロックして使ってたけど
一体なんていうソフトでどうやってやってたのか忘れた、記憶の消失こわ

95〜8年ごろはサイト自体が10KBくらいで、画像掲示板とか100KB以下とかじゃなかったっけ
今はよぉ〜普通にその辺のサイト10MBとかあったりするんだもんね
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月19日(金) 07時47分38秒
マヤ君とこはなんのお店なんだい?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 11時31分16秒
>>2
PC8001は起動1秒
シャープのクリーンコンピュータことMZシリーズはシステムがROMに入っておらず毎回カセットテープからメモリに読み込む必要があるので起動数分
て感じだったよね確か
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 11時38分04秒
そうやなあ。
PC88とかもスイッチオンで起動してたと思う
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月19日(金) 13時56分39秒
そいつはROM BASICだから事実上使い物にならなかっただろうが。
DISK BASICは88でもガコガコやってたぞ。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 14時39分12秒
PET2001も外部ストレージはカセットテープだったけど
触ってて楽しかったなぁ
11投稿者:マヤイヌ  投稿日:2023年05月19日(金) 14時41分14秒
俺の知識でも驚かれるのに
カッロビーのみんなは古すぎて俺もついていけない
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月19日(金) 17時58分35秒
AIでなんかゲーム作らせて展示しないの?ザ・野球拳
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月19日(金) 19時15分11秒
PET2001親父が持ってたわ
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 21時46分11秒
高校大学と使ってたApple II も最初はカセットテープだったな
大学に入った頃DISK II を買い色々なゲームで遊べるようになった
15投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年05月19日(金) 22時26分41秒 ID:5R3l4NWJ [小吉]待人:遅れるが来る
 Apple IIなんてブルジョワだなあ。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 22時55分52秒
Apple IIは街の電気屋やってる友達のお父さんにWizardry見せてもらった記憶がある
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月19日(金) 23時35分34秒
大学の先輩の友達にVAX/11見せてもらったことある
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月19日(金) 23時47分31秒
同じ先輩の友達に小柴先生の息子さんがいて
カミオカンデの生データを見せてもらった記憶がある
19投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年05月20日(土) 00時12分19秒 ID:5R3l4NWJ
 そゆえヴぁ、昔のCRTのテレビって、スイッチ入れてから画面が写るまで10秒くらいかかったじゃん?
その後、普段予熱しといてすぐに画像が出るようになったのに、最近は
コンピューター制御になってまたスイッチオンから画面が出るまで
時間がかかるようになった。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月20日(土) 04時16分23秒
デジタルテレビは真空管テレビ
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月20日(土) 07時19分08秒
地デジが表示に時間がかかるのは
そもそも地デジというものは数秒のラグで以て表示しているので
これはデコードによるものである(´・ω・`)
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月20日(土) 07時43分06秒
日本語でおk
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月20日(土) 07時54分25秒
日本語むずかしいアルネー(´・ω・`)
24投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年05月20日(土) 09時27分31秒 ID:5R3l4NWJ [吉]争事:先に折れるよろし
 地デジのデコードとか知らないけど、15年前に買った液晶テレビは結構すぐに画面出たけど、
最近買ったやつはスイッチ入れるとパイロットランプが緑になってそこから画面が出るまで
3秒か4秒くらいかかってるように感じる。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月20日(土) 14時41分22秒
しょぼいOSを読み込んでるんじゃないかしら、ちょっとAIに聞いてみる
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月20日(土) 14時53分00秒
液晶はバックライトにFLやLCDを使ってるから温まるのに数秒かかるんだって
スマホはバックライトにLEDやOLEDを使ってるからすぐつくんだって
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月20日(土) 14時56分20秒
15年前のはメーカーの独自OSで
最近買ったやつはandroidになってるのかもしれんね
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月20日(土) 15時32分39秒

How many files?
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年05月20日(土) 15時41分32秒
5インチフロッピーがカタカタ鳴ってだな
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月20日(土) 16時26分56秒
Disk I/O error
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月20日(土) 16時33分52秒
スナミ
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月20日(土) 16時40分28秒
トントカイモ!
33投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年05月20日(土) 16時49分45秒 ID:5R3l4NWJ [末吉]商売:今は我慢の時
>>26
 ウチの新しいのは有機ELです。
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月20日(土) 17時25分09秒
有機ELのディスプレイはLEDよりも高品質で詳細な画質を提供するため、信号データの容量が大きくなります。
そのため信号処理時間が遅くなり、画面が映るまでに時間がかかることになります。
一般的な有機ELディスプレイは画面が映るまでに10〜18秒ほどかかることがあります。

だって
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年05月21日(日) 03時46分30秒
>>26
出鱈目書くなバカ
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ