お前らってなんで定期券モバイルSuicaにしないの
1投稿者:ペンギン  投稿日:2023年04月11日(火) 13時32分54秒
アプリ起動しなくても電池切れてても大丈夫なのに
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月11日(火) 13時53分44秒
タッチするときに壊しそう(´・ω・`)
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月11日(火) 14時12分19秒
・わずかな電池残量により自動改札機を通過していただくことができますが、電池が完全に切れた状態となると、「モバイルSuica」ではサービスをご利用いただけなくなります。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月11日(火) 15時00分03秒
ダメじゃん
使い物にならない
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月11日(火) 15時09分34秒
まあicカードのSuicaでも突然壊れる事あるけどね
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月12日(水) 07時48分53秒
>>3
起動しなくても充電マークが画面に出るくらいまでは
スイカ使えるらしい
iPhoneだと充電マークでなくなるのは起動しなくなってから3時間後くらいだそうだから
普通の通勤時間なら不便はないのでわ?
7投稿者:四十路童貞  投稿日:2023年04月12日(水) 08時18分33秒
スマホを持ち歩かないことも多いので
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年04月12日(水) 11時48分45秒
>>6
またわけわからん屁理屈を・・・
電池が切れてても大丈夫という>>1のウソをJR公式の説明で否定してやっただけなのに
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年04月12日(水) 12時22分20秒
>>6>>3じゃなくて>>4に対してのレスだったら会話として成立していた

>>4「(電池切れで使えなくなるようでは)使い物にならない」→>>6「(モバイルSuica使用不能レベルの完全な電池切れは滅多に起こらないので)不便はないのでは?」
これならわかるが

>>1「電池が切れても使える」→>>3「いや電池が切れたらさすがに使えなくなる」→>>6「(モバイルSuica使用不能レベルの完全な電池切れは滅多に起こらないので)不便はないのでは?」
これでは>>6が単なる論点すり替えの詭弁にしか見えない
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ