- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 00時48分19秒
- 時代が俺たちに追いついた
https://news.yahoo.co.jp/articles/c537e7cca1a8e3bd18f4abf47436fa6187a56f35
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 01時14分39秒
- 君らは風呂あっても入らないだろ
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 01時16分12秒
- そら樹海さんだけよ
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 09時48分04秒
- 景気が良かったといわれるバブル期だって単身者が風呂なし物件に住むことは当たり前だったし、今だって大手企業の独身寮は共同大浴場ってところも多いでしょ。
女子にありがちなスマホは最新型!ランチは1500円!オートロック、バストイレ別!なんてやってたら貯金どころか売春しないと暮らせませんわ。
今はパパ活っていうんだっけ(笑)
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 10時02分59秒
- 物は言いようだなぁ
誰も好き好んで風呂なし物件なんか選ばんて
風呂付きを借りる金が無いだけやん
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 10時07分05秒
- 物凄い凝った昭和レトロな内外装で敢えて風呂無しでトイレも共同ですが家賃は10万円
というような物件がどんどん借りられているというんだったら大人気!と評しても差し支えないとは思うけどこれじゃあね・・・
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 10時14分26秒
- なんでもブームということにしてしまえばどんな社会問題でも正当化できちゃうね
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 10時14分52秒
- 金が無くてバストイレ付きの物件借りられないとしても、こうやって利点として捉えられるならまだ良い。
そうじゃないと惨めな気持ちになるよね・・・
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 10時18分58秒
あなたは もう忘れたかしら
赤い手ぬぐい マフラーにして
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 10時24分03秒
- こういうネタを取り上げるんだったらまず風呂無しに住む若者達の平均収入を調べるべきなのに
それはやってないんだろうねどうせ
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 10時25分43秒
- 昔の若者は風呂なし物件に住んでても車持ってただろうから単純比較はできないな。
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 10時31分30秒
- >>8
本人たちがメリットを強調するのは防衛機制、いわゆる酸っぱい葡萄であって自分の心を守るためには必要な事なんだけど
権力と癒着したTV局がそれをそのまま伝えてほらね?だから問題ない、と語るのは社会の公器として失格
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 10時40分33秒
- >>11
昔の単身者向けアパートにはそもそも風呂なんて付いてないのがデフォだったからね
どこに住んでても近所に必ず銭湯があるというインフラ状況とセットだったので特に不便も無かったし
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 13時24分24秒
- 昭和50年ぐらいまでは新築の戸建てでも風呂場の無い家はざらにあった
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 13時45分49秒
- ビフォーアフターみたいな番組見てると後から風呂場増築したりしてるよな
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 14時02分39秒
- 匠が狭小住宅にお風呂を作った秘策とは?
何と言うことでしょう。シャワーだけのお風呂が出来上がりました(´・ω・`)
- 17投稿者:チータス 投稿日:2023年01月18日(水) 14時18分16秒 ID:REjFaYw2
- またクソ犬かよ
巣からでてくんなよ
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 15時48分39秒
- 近くにスポーツジムがあったらお風呂要らないんだよなあ
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 16時09分00秒
- 彼女とか呼べないじゃん
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 16時13分13秒
- ラブホに行けば良いじゃん・・・と思ったけど車がないと行けないよなあ
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 16時31分56秒
- 歩いて行けるラブホもあるよ
- 22投稿者:沢田まこと 投稿日:2023年01月18日(水) 19時41分47秒 ID:5R3l4NWJ
- こないだ日中の渋谷のラブホ街歩いてたらミーの目の前歩いてたカポーが
ササっとほぼ直角に方向転換してラブホ入って行った。
- 23投稿者:四十路童貞 投稿日:2023年01月18日(水) 19時44分14秒
- >>18
水虫とか怖いですし、ジム行ってた時は必ず家でシャワー浴びてたです
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 19時49分06秒
- どこでかかったかわからないけど、すごい水虫になったことがあった。
足の指から足裏まで皮膚がボロボロに剥がれるヤツ。
痒くはなかったのが救いだった。
抗真菌薬の塗り薬で2週間で治った。
- 25投稿者:DTI利用者 投稿日:2023年01月18日(水) 19時51分26秒
- 二週間じゃ治らないでしょ。見た目が正常になってからもう一カ月続けなきゃ皮膚の奥でまだ生きてるのに。
- 26投稿者:DTI利用者 投稿日:2023年01月18日(水) 19時52分26秒
- あと水虫菌がついてから24時間経たないと
根は張らないので毎日足洗えば水虫にはならんよ。
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 19時54分04秒
- DTIさんが足洗えばって言うと別の意味に聞こえるな
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 19時54分53秒
- 痔と水虫のスペシャリストだからな
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月18日(水) 21時51分54秒
- DTIさんが半額ピザ以外に熱く語れる事が水虫だったなんて
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2023年01月18日(水) 22時35分10秒
- いや、治ったぞ。
あれから再発してないぞ。