- 1投稿者:ruvy  投稿日:2023年01月06日(金) 21時31分49秒 
 - 長く座っていやすい。
レストランの椅子も。  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年01月06日(金) 21時40分07秒 
 - 回転率の面からゆえば椅子は要らんよね 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年01月06日(金) 21時43分35秒 
 - 居酒屋の椅子が長く座ってるのが苦痛なのも回転率を考えると納得だ。 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年01月06日(金) 22時27分24秒 
 - 昔の映画館の椅子に2時間座ってるのは辛かったな 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年01月07日(土) 22時03分01秒 
 - 丸椅子の居酒屋とかあるよな。 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年01月07日(土) 22時17分56秒 
 - 新幹線の椅子は楽だな
電車の椅子はションベンくさいけど  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年01月07日(土) 23時02分21秒 
 - なぜ新幹線はションベン臭いのか 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年01月07日(土) 23時22分02秒 
 - スナックの椅子も何となく座り心地がいい印象だけど
客を長居させるためなんかな
>>6
3年以上前に久々に乗ったけど(自由席)
何かただの移動手段としての様相であまり居心地良くなかった覚え
窓小さく感じたし、背もたれ倒さない時点の座席ってあんなに直角だったっけ  
- 9投稿者:沢田まこと  投稿日:2023年01月08日(日) 00時27分11秒  ID:5R3l4NWJ [凶]恋愛:謀られる
 -  新幹線は席の前後の間隔が飛行機のエコノミーに比べれば格段に広いとオム。
背もたれの初期値が直角ちゅうのはわかりる。けど倒しても後ろの人の
膝に当たるなんてこともない。  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年01月08日(日) 01時30分53秒 
 - あ、スペース的には広くなってる(感じた?)かも
隣隣りに旅行中の外国人が座って一般的な大きさのスーツケースを膝前に置いてたし
そいえば車窓のながめに富士山が現れると窓際でうたた寝してた自分の眼前に腕伸ばして写真撮ってたけど
今思えば後ろの人に声かけて座席めいいっぱい倒して少しは撮りやすくしてあげれば
OH!, OMOTENASHI!って喜んでもらえたかもしれないな  
- 11投稿者:ruvy  投稿日:2023年01月09日(月) 21時24分53秒 
 - > 後ろの人に声かけて
そんな必要ないでしょ。
何か言われたら、倒せる構造にしてる鉄道会社に文句言ってください、って言い返しますよ。  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年01月09日(月) 21時25分22秒 
 - 強いな 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年01月09日(月) 21時26分12秒 
 - 確かテレビで誰かが言ってたけど、デフォルトで倒しておけばいいんじゃないかって
確かに  
- 14投稿者:ruvy  投稿日:2023年01月09日(月) 21時29分49秒 
 - 実際言われたら無視するのが良いらしいですね。
口論になって頭にきてうっかり手でも出したら犯罪ですから。  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年01月09日(月) 21時37分31秒 
 - 世の中は図々しいほうが生きやすいよ。 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年01月09日(月) 21時42分23秒 
 - 喫茶店は机が低過ぎる
何時間も居座って仕事とか勉強してる奴おるけど
よほどのチビじゃない限り腰悪くなると思う